2014年11月29日土曜日

足袋型の靴にビブラムソール!

皆様こんにちは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!

日中は雨が降っていたのに暖かく、雨がやんでから冷えてきましたね。
なんだか、不思議な天気です。
そんな中、今日は・・・
当店の隣、タコ焼き屋さんの『はるちゃん』で出会った青年が、いい靴買いましたよーと、自慢しに来てくれました(笑。
ちょっと写真が遠いのでわかりづらいですが、フローシャイムのインペリアルクオリティ、コードバンのプレーントゥシューズです。
じーつーにー、格好良いです。
ただただ、欲しいです(笑)。
それも、比較的リーズナブルに手に入れていて、羨ましくなる一方でした。

そんな、誘惑にも負けず今日もストイックに頑張ります(笑)!!

で、今日ご紹介するのがこちら!!
 むむむ!!
かぎりなく足袋ですね。

靴底はというと・・・
 やっぱり足袋です(笑)。

で、今回はコレをどうするかというと、まずは・・・
 こんな感じで、裏の凹凸をすっかり削りとってしまいました。

で、今回のご要望はというと、この靴に、下のブーツのようなゴツゴツっとしたタイプの靴底を付けたいとのご相談。
むむむむむ!!
っと思いつつ、ご相談いただいたからには、やりたくなるのが私の癖です(笑)。
よっぽど出ない限りお断りは致しません(笑)。



まず、靴底をドスンと貼り付け周りを整えていきます。
こんな感じで、まだ指の部分は別れておりません。


 このあと、指の部分を削って足袋のあるべき姿に近づけていきます!!
 こんな感じで、ゴリゴリと削って指を分けていきます。

で、出来上がった形が・・・
 いかがでしょうか!!??
頑張ったと思いませんか(笑)??
もちろん、お受けした段階である程度、行けるぞという想像は出来ているのでお受けするのですが、いざ形になるとやっぱり面白いです!

 履きやすくなったかは、なんとも言えませんが、他に二つとないビブラムソールの仕様になったことは間違いないかと思います!!

この前からのアングルが、秀逸かと思います(笑)!


こちらのお修理、10800円。
お時間2週間程度頂きます。


これはムリだろー、というのもぜひご相談くださいね!!
出来る限り、出来る限りチャレンジしていきたいと思っております!!

それでは、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2014年11月28日金曜日

オーダー、ボストンバッグ!!

皆様こんにちは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!

今日はなんだか暖かかったような気がしますね。
この前の水曜日、キンキンに寒い中、浅草へ買い出しに行き、夕方から友人とバスケットボールしに行きました。
で、開始10分程度?足に激痛、古傷再発(苦笑。
ちょっと、結構本気で落ち込みますね。
身体の衰えが隠しきれません。
直すことに専念して、痛みがひいたら少しづつ運動をしていこうかと思います。
自宅から、店まで…徒歩3分程度、店内端から端まで歩いても5歩程度・・・運動しようとしなければ衰える一方な気がしてきました。
いやあ、落ち込みます(笑)。


さてさて、そんな身体とは裏腹に、手先の技術はまだまだ衰えるわけには行きません。
ご安心ください、こちらはまだまだ、伸び盛りでございます(笑)!!

というわけで、今日ご紹介するのは、オーダーでバッグを作って欲しいとのご依頼を受けて、作成したボストンバッグ!!

たくさん写真を撮ったはずだったのですが、どこを探しても製作途中の写真がないので出来上がりの写真。
こちら!
 ボストンバッグです!

横顔はというと・・・
こんな感じ。

お客様にはもうすでにお渡し済みですが、とても喜んでいただくことが出来ました!!
喜び上手なの!?っていうくらい喜んでくれて嬉しかったです(笑)。


今回お客様が女性ということもあり、革屋さんに相談して、比較的軽い国産の牛革を使用しております。
このボリューム感のボストンバッグの割には重さも軽く仕上がっております。
今は作ったばかりでハリ感もありますが、使っていくうちに柔らかく馴染んでいくと思いますので、使い込んだ様子も見てみたいですね!

もちろん当店で作ったバッグ、お手入れから、今後の修理までご安心ください!!
なにせ自分の店で作ったものですから勝手はわかっております(笑)!!


こんな感じで、バッグや革小物のオーダーも承っております。
私、一人で修理店を営んでおりますので、どうしても時間はかかってしまいますが、気長にお待ちいただけるようでしたら、ぜひご相談くださいね!!

一般的な革のバッグよりはお安く出来るように心がけているつもりではあります。
革の種類で、かなりお値段変わってきてしまうので、そのあたりもお気軽にご相談いただければと思います。

それでは、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2014年11月27日木曜日

革靴、カカトの修理。厚さ10ミリ!

皆様こんにちは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!
井荻駅南口を出ていただいて、右へ。
環八の井荻陸橋をくぐっていただいたら、すぐ環八側道沿いを左へ。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekでございます!!
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております。

また、お越しいただけない遠方のお客様、当店、配送でのお修理も承っております。
お気軽にご連絡くださいね!!

合わせてFacebookも行っております。
そちらもぜひご覧ください!


さてさて。
二日間冷たい雨が続きましたが、今日は暖かくなりましたね!
しばらくは天気が続きそうなので一安心です。
もうすぐ、12月、一年があっという間に過ぎていきますね。
後一ヶ月、気を抜かないように頑張ります!!


さてさてさて。
今日ご紹介するのはこちら!!
 スコッチグレインの、内羽根ウイングチップ!
ビジネスに最適ですね!!
スコッチグレインの靴は、作りもしっかりしていますし、全体的に非常に良心的に作られている印象がございます。
国内メーカーらしい、実用性の高い靴かと思います!!

とは言え、カカトは磨り減ります。
 こんな感じで後ろのほうがすり減っております。
ここで、注目していただきたいのが、カカトの一番下に付いているゴム。
スコッチグレインは靴は10ミリと、やや厚めのゴムを付けております。
革の積み上げ部分が多いほうが、高級感があるなんて考え方もございますが、このゴムの部分が厚いと、単純にヒールのゴム交換までの時間が長持ちいたします。
実に単純な方法ですが、すごく扱いやすいと思います。

で、そんな時は、こちら。
 おフランス製、TOPYのギャランティーヒールです!!
いつもはビブラム社を押しているのですが、10ミリ厚に関しては、当店TOPY社のこちらを採用しております。
 正直なところを言うと、ビブラムのものと比べ極端に持ちがいいかというとそういう訳でも無いのですが、付けてみた感触として、極端に摩耗に弱いこともなく、グリップ力もあるように感じたので、こちらを採用しております。

で、こちらをガッチリと接着して、更に釘でしっかり固定。
その後、いつもの様にグラインダーで周りを綺麗に整えていきます!


グラインダーで削っているところですね。
 こちらは釘を打っております。
もともと、釘を打つ穴があるので、そこにしっかりと打ち込んでいきますj.
 で、出来上がるとこんな感じ。
正直見た目的にもこのタイプ私の好みです(笑)。

 厚みはスコッチグレイン純正パーツと同じ厚みなので、高さが変わることもなく、仕上げることが出来ました!
こちらの写真を見ていただくとお分かりになるかと思います。
爪先部分も新品の状態でゴムが入れてありますね。
磨り減りやすいつま先はゴムに、カカトは集めの10ミリヒール。
実際に扱いやすい、それでいて革底のグッドシューズかと思います!!

こちらのお修理、2235円。
お時間、20分程度かと思います。

出来る限り元に近い形でお直しするよう心がけております。
ですが、もともと6~7ミリ程度の厚みのゴムが付いているものにこちらの10ミリを付けることも可能ですよ!
お気軽にご相談くださいね。
その際は、カカトがやや高くなるか、元々の積み上げ部分を削って、高さを調整することも出来ます。!!

それでは、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2014年11月24日月曜日

トレッキングシューズのカカト修理。

皆様こんばんは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!
井荻駅南口を出ていただき、右へ。
環八の井荻陸橋をくぐったらすぐ、左へ。
環八側道沿い、ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております!!
皆様のご来店、心よりお待ちしております!

当店配送でのお修理も、行っております!!
毎日の様に、宅配便が届いて、正直ドキドキしております(笑)。
配送修理はこちらをご覧ください!!
http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

で、さらにさらに。
当店Facebookもホソボソと行っております。
主にブログ更新のお知らせとなっておりますが、こちらも是非!!
https://www.facebook.com/doek.iogi?ref=bookmarks


さてさて。
今日で三連休が終わってしまいましたね!
私、なかなか連休は取れないですが、年末年始はお休みをいただこうかと思っております。
ちょっと、まだ確定ではありませんが、決まり次第こちらでご連絡いたしますね!!


さてさてさて。
色々と長くなったので、本題に入ります。
きょうはこちら!!
 こういう靴はトレッキングシューズとは言わないのでしょうか??
ちょっと、最近靴の種類や形が、パッと浮かばないことがあり悩みます。

トレッキングシューズということで進めます(笑)。
どうなってしまったかというと・・・
 こんな感じで、斜めに減ってしまいました。
わりと、皆さん、カカトの斜め後ろ部分が減ることを気にされますが、大丈夫です!!恐らく人間が靴を履いて歩くと、斜め後ろが減る様になっています。
逆に真後ろが減る人のほうが圧倒的に少ないです。
むしろ、真後ろが減る人は少し心配になります(笑)。

話を戻し、底面はというと。
 こんな感じで、凹凸が殆どなくなってしまっています。

で、今回は。
 こちら、やはりビブラムのカカトになりますね。
これ実は微妙な厚さがあり、磨り減りすぎたカカトにはもってこいなんです。

で、靴のすり減った部分に合わせて、靴底カカト部分をを平らに削っていきます。
 ちょっと写真がわかりづらいですが、ネロ~ンと靴底が溶けているのがお分かりになるでしょうか???
塩化ビニール系の素材が入っていると、こんな感じで溶けて、中々厄介です。
うっかり、指に付いたりすると、水ぶくれが出来る程度に火傷します(笑)。

で、後は、いつもとおんなじ感じで。
削った部分にヒールの素材をガッチリとはめ込みます。

 こんな感じですね、隙間なくピタッと止まりました。

これでまた、安心してガシガシと履いていただけるかと思います!!

こちらのお修理、3024円。
お時間、在庫があれば、30分程度で仕上げます!!

かかと部分の凹凸がなくなると、やはり滑りやすくなったりしますよね!!
部分的に直してあげることで、また履きやすくなりますよ!!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2014年11月23日日曜日

Loakeローファーに、トゥスチール。

皆様こんばんは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!

当店、Facebookも行っております!!
ぜひそちらもご覧下さいね!!
https://www.facebook.com/doek.iogi
いいね、なんてしてもらえると、俄然やる気がでます(笑)。


さてさて。
この3連休は非常に過ごしやすい気候になっていますね。
それはともかく、昨日の自信少し心配です。
被害が少ないと良いと思うのですが・・・。


さて。
今日ご紹介するのは。
 イギリスの老舗シューズメーカー『Loake』のキルトタッセルローファーになりますね!!
やっぱり、良いですね~。
ネイビーのスエードとか、グッと来ます!
お洒落だなぁ・・・(笑)。

さて、このくだり、長くなるのでサッと修理の説明に入りますよ(笑)。
靴底はというと・・・
 グッドイヤーウェルテッド製法の、レザーソールになりますね。
ご多分に漏れず、つま先が削れやすいのはレザーソールの運命でしょうか。
で、レザーソール、つま先とくれば勘の言い方はお分かりになったかと。
そう、トゥスチールをつけていきます!

今日は、こちら!!
 トライアンフの、台形?のタイプのものですね。
真鍮色が素敵です。
が、実はこの金色、メッキでございます。
使ってい浮くとシルバーになりますので、お気をつけ(?)ください!


で、まずは、スチールの形に、つま先の革を掘っていきます。
今回は、裁断包丁。
 カッターに比べて、力が入れやすいのと、しっかり研げていればゾリっと、一気に行けます。
ですが、小さい小石とかが革にめり込んでいるのに気が付かずに行くと、いきなり刃こぼれして切なくなります(笑)。
そんなハプニングも乗り越えながら・・・
 こんな感じで、縫い糸を残して、しっかり削りこむことが出来ました。
コレに関しては、チャネル縫いの際の溝の深さによって、糸が残せるか綺麗てしまうか変わります。
今回の靴に関しては、結構、溝が深かったので糸が無事でした。

で。
 しっかりと、はめ込みネジで固定していきます。

 あとは、余った部分を削れば・・・


 こんな感じで出来上がりです!

 横から見るとこんな感じ。
元々、コバ(靴底の切り口)に色が入れていなかったので、スチールが付いているのがわかりますね。

これで、安心して履いていただけるかと思います!!
どんなにいい靴でも履かないと意味が無いですからね!!

こちらのお修理、3240円になります。
お時間、出来れば翌日以降のお渡しだと助かります!!

削れやすい、つま先、カカトは修理が頻繁になるかと思います。
ですが、出来る限り材料を選ぶことで、長く持たせることも出来たります。
お気軽にご相談くださいね!!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!


2014年11月21日金曜日

新商品、山羊毛のブラシ!!! ブラシの話。

皆様こんばんは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!

今日くらいのお天気は非常に過ごしやすくて良いですね!!
このくらいの気候のままなら、良いのに・・・なんて思ったりもしますが、きっと四季があってこその日本ですよね。
良いところばかりではないですが、雪がまったくふらないのも寂しいですし、夏の海も良いものだと思うので、我慢することにします(笑)。


さてさて。
今日は新商品をご紹介!!
 こちら!!
なんとなわかると思いますが、なんと箱に入っております!!!

 ジャジャン!!
・・・効果音が古い気が(笑)。
まあ、いいです、なんとこちらのブラシ、山羊毛!!

山羊毛と言われてもピンと来ないかとは思います。
私、実は、この山羊のブラシ、まさに待望しておりました!
売っているところは知っているけど高いし、正直あまり使わなそうだし、でも欲しいなあと・・・。
それが、このたび当店で、お取引させて頂いている会社で取り扱うとの事で、早速入荷致しました!!

何が凄いかというと、ただただ単純に、毛が細く、柔らかいのです。
ふぁっふぁなんです!!

当店で扱っているブラシはというと…

こちらになります。
左から、山羊、馬、豚、化繊となります。
化繊に関しては、ご要望があればお取り寄せ致します。

で、概ね、左に行くに従って毛が柔らかくなっていきます。
柔らかければ良いのかといえば、そんなこともなく、諸々用途がございます。

化繊と、豚毛は主に同じ用途と考えていただいて良いかと思います。
こちらは、靴にクリームを縫った後、余分なクリームを掻き取りながら、全体になじませ、ツヤを出すためのブラシになります。
これ、靴磨きでは非常に重要な役割になりますので、靴磨きを始めたいから揃えたいというお客様には、必ずオススメしております。

ちなみに、当店で扱っている豚毛ブラシ、864円。
出来るだけ、靴を磨こうと思っているお客様にはオススメしたいので、一回り小さくリーズナブルなブラシを入荷させております。
これ以上小さいと、正直磨きづらいので、必要最低限のサイズ感、コスパ抜群の、オススメ出来る品かと思います。



で、左から2番めの馬毛。
こちらは、豚や化繊に比べると、グッと柔らかくなります。
一日靴を履いた後、ホコリをはらったり、コードバンのような表面がデリケートな革の仕上げの時などに重宝いたします。
もちろん、あった方が良いですが、まずはじめにということであれば、豚、化繊の方が磨くには必要かと思われます。
もちろん、あった方が良いんですよ(笑)。
こちら、ややお値段が上がり、1296円。
玄関先に一つあると、重宝するかと思います。



で、今回入れた山羊毛!!
これは、馬毛よりも格段に柔らかいです。
さて、何に使いましょうか…。
巷で推奨されているのは、鏡面磨きでピカッピカに磨き上げた後、山羊毛のブラシでフィニッシュすることがオススメらしいです!
なにせ、今日入荷したもので、あまり試しておりません(笑)。
というか、コレ正直な所、靴磨きに必要ですか?必要ではないですか?と問われたら・・・小さな声で多分必要ではありませんと、お答えします(笑)。

ただ、まるで無駄なわけでは決して無いんですよ、実際鏡面磨きの後、固いブラシでホコリを落としたりするのは、ワックスの層にワザワザ傷を付けるようなもので、柔らかいに越したことは無いんです!!
当然、ピカピカの持ちも良くなります。

ですが、まー、非常にマニアックな商品であることは間違いありません(笑)。
で、私、そういう意味では、好きで靴修理店を開いてしまったくらいのマニアなわけで、嬉しいんです、こういうアイテム(笑)。

こちらお値段張ります、3240円。
もう、ほんと好きな方しか、お買い上げにならないかと思うのです。
それで良いのです。
そういう、アイテムです(笑)。

私が使うように一本、商品用の在庫も1本しか入荷しておりません。
とりあえず、早い者勝ちです(笑)。

感触を触って確かめたい方は、店用には常に一本置いておきますので、お気軽にお声掛けくださいね!
触れば、火を見るより明らかな違いがわかるかと思います!!
販売用は箱から出しませんよ(笑)。

そこの、マニアなお客様!!
そもそも、このブログをここまで読んでいる、あなたですよ(笑)!!
お気軽にお声掛け下さいね!!
お問い合わせが多いようでしたら、もちろん追加で入荷致します。
恐らく次の入荷は12月に入ってからですね。

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2014年11月20日木曜日

フェラガモのパンプスを洗う。靴のクリーニング

皆様こんにちは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店、doekです!!!

今日は、一日雨で、なんだかとても寒かったですね。
私の周りでも、ここのところ体調が悪いという話を、よく聞きます。
皆様お気をつけ下さいね!!


さて。
雨ということで、今日ご紹介するのはこちら!!

 フェラガモのパンプスになりますね!!
サルバトーレフェラガモです!!
もう、多くを語る必要の無いくらい、良い靴でございます。

で、そんなパンプスがどうなってしまったかというと…

 お分かりになるでしょうか?
画面中央部分に、白いモヤモヤっとした跡が見えるかと思います。
コレ何かというと、白いのは塩分になります。
皮革は、吸湿性があり、汗を吸い込んだり、揮発したりを繰り返しております。
で、長く使っていると、革の中に塩分や汚れが残っていきます。
その状態事態、特別悪いことでは無いのですが、雨などにあい、革がすごく濡れると、革の中の塩分が雨水に溶けて革の中を移動します。
そして、偏った状態で乾いてしまうと、こんな感じでモヤモヤっとした跡が出てしまいます。
場合によっては、表面に真っ白く粉が吹くような感じになる場合もあります。

靴クリームで磨くと黒くはなるので目立たなくなるのですが、表面の凹凸までは消すことが出来ません。

そんな時は・・・
 こんな感じで、しっかりと水に濡らして、皮革用の石鹸を使ってしっかりと洗い流していきます。
革にしっかりと水を含ませることが重要になりますね。
要するに、また塩分や汚れを水に溶かして浮き出させ、石鹸を使って除去する感じです。

これ、2回、3回くらい繰り返します。

 で、しっかりと乾かした後、靴クリームでしっかりと仕上げていきます。

そうすると・・・
 こんな感じですっかりと綺麗になりました!!

コレでまた安心して履いていただくことが出来るかと思います!!

こちらのお修理、靴のクリーニング、3240円となります。

お時間、概ね5日程度いただきます。
洗って、乾かしてを繰り返す場合がございますので、お時間長めにいただいております。


もちろん、パンプスだけでなく、ブーツや紳士靴でも同じことがおきます。
お気軽にご相談くださいね!!

それでは、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2014年11月18日火曜日

ブーツの紐を引っ掛けるあれをハトメに変える。

皆様こんばんは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!
井荻駅南口を出ていただいて、右へ。
すぐ上を環八の井荻陸橋が通っているのでそれをくぐったら、すぐ環八側道沿いを左へ。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。

当店配送でのお修理も承っております!!
お気軽にご連絡くださいね!!
詳しくはこちらをご覧ください。
http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc


さてさて。
昨日は流星群だったらしいですよ!!
見た方いらっしゃいましたでしょうか。
私、学生のころ一度、獅子座流星群を見た記憶がありますね。
わりとたくさん見られて楽しかったですが、なんせ寒かった記憶がございます(笑)。
あとは、流星群とは関係なく、流れ星を2度ほど。
なかなか、見られるものではないだけに、割としっかりと覚えています。
落ちない程度に、たまに流れてくれるといいですね(笑)。

さてさて。
今日ご紹介するのはこちら!!
 どどんとブーツですね
最近、季節がらブーツのお修理が続々とやってきております。
ありがたい限りでございます!!

で、今回何がどうなってしまったかというと。
 実は特別壊れてはおりません。
ですが、この紐を引っ掛ける金具・・・名前がわかりません(笑)。
フック?
このブーツ、一番つま先側をのぞいて全て、フックになっております。
コレが、脱ぎ履きするたびに紐が全部外れてしまい、ややこしいという事でした。

で、今回は。
 まず、足の甲側のフックとハトメ全て外してしまいました。

この緑色に見えるのは、いわゆる緑青(ろくしょう)と呼ばれる錆になります。
この緑青、銅が酸化される時にできる錆になります。
で、このフックやハトメは銅なの!?真鍮じゃないの??と思ったのですが、考えてみたら真鍮は銅と亜鉛の合金なので、当然、緑青が出るわけで・・・。
これ、調べている途中、以前にも同じことを調べたことを思い出し、情けない思いになりました(笑)。

で、スエードブラシでしっかり緑青を落とし、元々フックだった穴を利用して、全てハトメに変えていきます。

 こんな感じで、裏側から一つづつ打ち込んでいきます。


で、出来上がりがこちら。
はじめから、こういうものっぽくて新鮮味がないですね(笑)。
ですが、これで実際履きやすくなったのではないかと思います!!

こちらのお修理、全部まとめて2160円いただきました。

一箇所ですと、通常540円いただいているのですが、まとめて割引みたいな形です。
材料さえあれば、その日のうちにご返却可能ですが、数が多かったり色によっては在庫がないのでお気をつけ下さい。


逆に、ハトメをフックに変えるようなことも出来なくはないです。
現状、打ち具をご用意していないので、もしご要望がございましたら仕入れますので、そちらは2週間程度頂く場合がございます。


金具の交換も出来る範囲承っております!!
お気軽にご相談くださいね!
それでは、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!