2015年3月30日月曜日

ミュールのヒールが折れた!!そんな時は!!

皆様こんばんは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!

当店、10時から20時まで、水曜定休で営業しております!!
配送でのお修理も承っておりますので、お気軽にご相談くださいね。
メールに写真を添付していただければ、お見積りを出すことも可能です。
詳しくは→http://doekrepair.wix.com/doek#!/civc


さて、もう3月も終わりますが、当店の周りの桜はすっかり満開になっております。
出勤途中にも何本か桜があり、毎朝お花見気分でのんびり出勤しております。
そもそも、お酒はまったく飲めないので、お花見で飲むという習慣がありません(笑)。
良くも悪くもですが、見るだけでも十分楽しめております!

そろそろ花粉も終わってくれるといいなと思うのですが、そちらはまだしばらく続きそうですね。
早く、通りすぎてくれると良いのですが。


鼻は相変わらず詰まっておりますが、今日も元気にお修理のご紹介です!!

 こちらのパンプス。
お預かりする靴も、ブーツから、パンプスやミュール、サンダルが増えてきております!!
これからの季節のものは出来るだけ早く仕上げるように心がけております!!

で、どうなってしまったかというと・・・
 こんな感じで、ヒール部分と靴底事態が折れてしまっているのがお分かりになるかと思います。
こうなると、靴自体が不安定で非常に歩きにくくなります。

で、そんな時はどうするかというと・・・
 一度カカトを外してしまいます。
コレ、丁寧対応です(?)。
通常、お預かりできる場合はこの対応をさせていただいております。
お急ぎの際はまたあとで、ご説明致します。

で、用意したのがこちら!
 これだけ見ると、何のことやらですね。
まあ、見たとおり、金属のプレートになります。

コレをどうするかというと
 こんな感じで、折れた部分、中敷きの下にあてがって、ドリルで靴底に穴を開けます。
結構、大胆な作業です。

そして・・・
 靴底がわからアルミの釘をさし、プレートを固定します。
ちなみにこの段階で、カカトも取り付け直します。
 で、アルミの釘をニッパーで切って余った部分をハンマーで叩いてつぶし、しっかりとカシメます。


 こんな感じですね。
上のネジと、その下の二箇所は釘で、この3つでヒールをしっかりと固定します。

そして、下の方の四カ所で、プレートと本体をガッチリと固定します。

底面はというと・・・
 こんな感じで、アルミの釘の頭が見えております。
今回は、ヒールを外し、靴底を剥がしているので、仕上がった時アルミの釘が見えないように仕上げております。

先ほど言った、例えば履いていてこの状況になってしまい、偶然井荻駅の近辺を歩いていた時は是非お気軽にお声掛け下さい。
その場ですぐ履かなくてはならない場合は、靴底を剥がさずに、靴底にアルミの釘の頭が出てしまって良いようでしたら、かなり時間短縮して固定することが可能です。
見た目にはあれですが、基本靴底は見えないので、それほど問題ないかと思います。

で、後は中敷きと靴底をしっかりと接着すれば出来上がりです。

 写真だとわからないですが、こんな感じ。

コレでまた、しっかりと固定できたので問題無行く歩いていただけるかと思います!!

こちらのお修理、片足1620円。
お時間、通常1日程度いただきます。
靴底にアルミの釘が見えて良い場合は、10分から15分で出来るかと思います。


突然靴がぐにゃっと曲がったり、不安定になったら、一応確認してみてくださいね。
底部分の金属が折れるお修理、意外に多いです。
うっかりすると、怪我をするかもしれないので、お早めに直すことをオススメいたします!!
靴が折れそうな時は、出来るだけ井荻駅近辺を歩くことをオススメいたします(笑)!!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!


2015年3月29日日曜日

靴のカカトがやぶれた!!trippen修理

皆様こんにちは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!

井荻駅南口を出ていただき、右へ。
環八の井荻陸橋をくぐったら環八側道沿いを左へ。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております!!
駅から徒歩1分以内なので、通り過ぎないようにお気をつけ下さい!


さて、今日も暖かいのですが雨が降ってしまいましたね。
朝はすごく天気が良かったのですが・・・。
天気の話は置いておいて、今年も始まりましたね!とうとう。
そう、野球です(笑)。
私、野球観戦が趣味の一つとなっております。
夕方には店を締めて、観戦に行きたいくらいですが、そんなことは無いのでご安心ください(笑)!!
お客様の大切な靴やバッグをお預かりしておりますので、よっぽどのことが無い限り10時から20時まできっちり営業しております。
ご安心ください!!
万が一?お休みをいただく際は、事前にこちらでご案内致します。
ご理解いただければと思います。


さてさて。
そんなわけで、今日も元気に営業中でございます。
で、ご紹介するのがこちら!!
 『trippen』トリッペンの靴になりますね!
こちら、1992年創業の比較的新しいドイツのブランドになります。
人体構造学上、身体に最も良い作りでありながらファッショナブルかつシンプルな靴を作っているそうです。
確かに履きやすそうで、使っている革もすごく足馴染みの良さそうな革で出来ております。

で、こちらがどうなってしまったかというと・・・
 靴の後ろ部分、履き口のところから革が避けてしまいました。
実は、履き口が裂けるお修理、割と多いです。
今回はライニングがない部分が大半の靴なので、通常とは違う処理になります。

まずご用意したのが
 革。
取り付けても違和感のないように、この段階で出来るだけ違和感のない色に染めておきます。
染めあがりがこちら。
 こんな感じですね。
肌色っぽい革がしっかリ濃い茶色になっています。
もちろん、色止めもきっちりしてあります。

で、これをどうするかというと・・・
 こんな感じに、靴の内側にしっかリ接着剤を付けて、がっちり貼り付けていきます。

 革を接着した後は剥がれることが無いように、ハンマーを使って、しっかリ圧着していきます。


 その後、しっかり接着しているとはいえ履き口の部分を縫って、脱ぎ履きにしっかり耐えられる様に固定します。
余っている部分はカッターで切りしっかリ元の靴のラインに合わせます。
 慎重に切っていきます。

 出来上がると、こんな感じ。
傷がなくなることはありませんが、しっかリ開いてくる事のないように固定することが出来ました。

 内側はこんな感じですね。

これでまた、安心してガシガシ履いていただけるかと思います!!

こちらのお修理、3240円。
通常1週間程度いただきます。


剥がれたり、破れたり、丁寧に扱っていても、起こることがあります。
諦めないでくださいね、靴は直せますよ!!
お気軽にご相談ください!!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2015年3月28日土曜日

エナメルパンプスの、巻革交換。

皆様こんにちは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!

10時から20時、水曜日定休で営業しております。
当店、配送でのお修理も承っておりますので、お気軽にご連絡くださいね!!
詳しくはこちら→http://doekrepair.wix.com/doek#!/civc


配送でのお修理も承っておりますと、案内したばかりですが・・・。

今日は朝一で、なんと大阪から靴の修理をお持込みいただきました!!
新幹線でわざわざいらっしゃってくれたそうで、スーツケースに靴をたくさん入れてご来店くださいました。
さすがに、大阪からわざわざご来店していただける事はないので、本当に嬉しい限りです。
ブログを書いていて本当に良かったと思いました!!
しかもしかも、お土産までいただいてしまい、恐縮しきりです。

遠方からのご来店も、何かついでがございましたら、大歓迎でございます!!
もちろん、配送でも問題ないので、お気軽にご利用くださいね!

皆様のご利用、心からお待ち申し上げております!!


さてさて。
そんな、こんなで今日はテンション高めに仕事をしておりますが、今日ご紹介するのはこちら!!

 黒のパンプスになりますね。
なにかと出番の多くなる靴かと思います。
そういう靴に限って・・・
 こんな感じで、カカトの巻革部分を引っ掛けてしまったりしますよね。
もちろん、しっかり引っ張って貼り直す事もできるのですが、どうしても後は残ってしまいます。

そこで今回は、この巻いてある革を変えていきます
そこでまずは、中敷きを剥がすと・・・
 こんな感じで、ヒールを固定している釘と、ネジが見えました。
コレを、全部抜いてあげて、ヒールを外します。
ネジはともかく、釘は意外に大事なんですよ、ガッツリ刺さっているので(笑)。

で、外したヒールの巻革をすっかり剥がすと・・・
 こんな感じで、ヌードな感じになります(笑)。
ちなみに、これ周りを綺麗にした状態ですが、剥がしたばかりは、接着剤などが付いていてもう少し、見た目に汚いです(笑)。

 で、今回用意したのが黒のエナメルですね。
元と同じような素材になります。

で、コレに接着剤を付けて、上のヌードにしたヒールに巻いていくのですが・・・
 今回はそうでもないですが、角度がキツイと、ピッチピチになります。
また、接着剤やエナメルの裏側にちょっとでもゴミが付いていると、ボコっと浮き出てしまうので、細心の注意が必要になります。
あとは、元通り釘を打ち直しネジをしっかりと止めれば、ヒールが固定できます。
ここまで来ると概ね一安心ですね。
上の写真ではなかったワッシャーを一枚噛ませてあります。
ボコっと、引っこ抜けてしまうのを防止するためですね。
後は、いつも通り、かかとのゴムをつければ出来上がりですね!!
ばつちり仕上がっております!



これでまた、安心して履いていただけるかと思います。
踵の部分、後ろから見ると、結構目立ってしまいますからね!

こちら、ヒール巻き革交換3780円
通常、1週間程度いただきます。

黒のエナメルや普通のツルッとした革ですと、特別問題ないのですが、黒以外ですと、完全に同じ色はなかなか、難しいです。
その場合お時間長めに頂く場合がございますので、ご了解ください。

全体がきれいなのに、カカトだけ傷ついちゃったなんてありますよね!
お気軽にご相談くださいね!!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2015年3月27日金曜日

ブーツの染め直し。

皆様こんにちは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!

井荻駅南口を出ていただき、右へ。
環八の井荻陸橋をくぐっていただいたら、環八側道沿いをすぐ左へ。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
概ね、1分もかからない距離ですので、通り過ぎないようお気をつけ下さいね!!


さてさて、いよいよ春本番な暖かさになってきましたね!!
そこで、本日ご紹介するのがこちら。
 アメリカの軍物のブーツになります!!
私物です(笑)。
今年の冬は、店ではほぼこのブーツ一足で済ませてしまいました。
普段は、靴は何日かおきには休ませてくださいねーなんて、ご案内してますが、思い切りヘビーローテーションです(笑)。

で、履き倒すとどうなるかというと、当然・・・

 つま先は傷だらけ・・・
 靴の内側も知らず知らずのうちに擦ってしまうのでしょうか、かなり色が剥げてしまっております。

こちらのブーツに関しては元々、しっかリ表面に塗ってあるような革でした。
もちろん、靴クリームでの補色でも、ある程度綺麗になるかとは思うのですが、今回は実験も兼ねて、黒の顔料で全体をまとめていきます。
まずは、がっちり全体の汚れを落として、表面の油分も出来る限り取ってしまいます。
かなり工程を端折っていますが、表面の汚れを落とすのに、シンナーやヤスリ、
場合によっては台所用の洗剤まで使う荒っぽい作業になります。

そして・・・
 こんな感じのスプレーを使って、黒い顔料をしっかりと吹き付けていきます。

とは言え、必要最小限。
厚塗りにならないように、気をつけながら作業を進めていきます。
筆で塗るのに比べて、やはりムラが少なく仕上がります。




 どん!
 どどどん!!

コレで今年の冬も安心な仕上がりですね!!

仕舞う前に、しっかりカビ防止と、臭い消しのスプレーをして、中敷きを外してからしまうようにしております!!
これであとは、自宅の奥底にしまってしまえばOKですね!!

一般的にこちらの作業、ブーツ顔料染め、7560円

くたびれてしまったブーツなど、仕舞う前に、捨てる前に一度ご相談くださいね!!
出来る限り、きれいな状態でお変えし致します!!

それでは皆様のご来店、心よりお待ちもうしあげております¥11

2015年3月26日木曜日

厚底のウェッジソールカット!!

皆様こんにちは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!

当店10時から20時までの営業、水曜日が定休日となっております。
配送でのお修理も承っておりますので、お気軽にご相談くださいね!!
http://doekrepair.wix.com/doek#!/civc


さて、ここの所ブログの更新が滞ってしまい申し訳ございません!!
サボっていたわけではないんですよ、お店はちゃんと営業しております!!
ここ最近修理以外のお仕事の依頼をいただいて、バタバタしていたり、実際お修理依頼も多かったりと更新出来ておりませんでいした。
非常にありがたいことです!!
ですが、ブログの方も頑張って進めていきますよ!!

話は全然は変わるのですが、今年気がついたことが・・・。
例年、私、花粉症がひどく、強烈に鼻水鼻詰まり、目の痒み、口腔内の痒みに悩まされ続けておりました。
で、まあ、病院でお薬もいただいているのですが、今年は口腔内の痒みが非常に軽いんです。
ことし始めたことといえば、ヨーグルト。
毎朝毎晩、ヨーグルトを食べるようにしております。
で、ヨーグルト、効くよと言われ、騙されたと思って食べていたのですが、鼻と目がちっとも変わらないので、全然効いてないよと思いつつ、美味しいので食べていなかったのです。
で、最近気がついたんです。
今年、口の中が、痒くないと!!
痒くないと気がつかないんですよね、当たり前すぎて。
去年までは、歯ブラシで口の上側?をガシガシ擦りたい感じで常に痒かったのに・・・。
ひょっとしたら、本当に効いているかもしれません!
これで、鼻が楽になればより良いんですけどね(笑)。
そんなわけで、口腔内が痒くて仕方のない方、ひょっとしたら、ヨーグルトいいかもしれませんよ!!
ちなみにR-1だったり、なんとか21だったりを食べてます・・・忘れました(笑)。




さてさて、花粉症の話が長くなりましたが、お修理もちゃんとご紹介致します!!
こちら!
 どどんと、厚底のスリッポンタイプの靴になります!!
横から見ると・・・
 こんな感じで、かなりの厚さになっておりますね。
すごい厚い!!と思いましたが、意外にポックリのようだなと、妙に納得してしまいました。
外八文字で歩いたら、花魁になれるかもしれません。
・・・
・・・
・・・
で、今回はどうするかというと・・・・
 概ね35ミリ、底を低くします。
ノギスをつかって、こんな感じで35ミリの辺りに印をつけていきます。

そして・・・
 なにか、ノコギリ状のもので切るのではなく、グラインダーで削り落としていきます。
中は比較的軽いスポンジのような素材でしたが、踵の部分だけは、やはりしっかりと硬い素材が入っていました。

で、後は通常通り、ゴムの底を取り付けます。

 カカト周りを整えているところですね。

出来上がりが、こちら!!
 だいぶスッキリしましたね!!
もう少し薄くすることも出来なくは無いですが、あまり薄くすると、厚底部分はほぼ、屈曲しないため底が割れる可能性があります。
逆にもっと削りたい場合はソールの指側、前半分の厚底部分を完全になくすことをオススメ致します。

 靴底はこんな感じですね。

コレでまた、出番が増えると良いなと思います!!

こちらのお修理、7560円
通常2週間程度いただきます。


厚底の靴は、結構頻度高く低くしている気が致します。
どうしても、返りが無いので、履きやすくないのと、単純に高過ぎるのかと思います。
ですが、厚底の靴ちょっと興味がありますね。
メンズだとなかなか無いので、履いてみたかったりします。(笑)。

靴修理、意外と出来る幅が多いかと思います。
もう少し、こんなふうだったらな、というのがあれば、お気軽にご連絡くださいね!!
それでは、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!


2015年3月21日土曜日

トライアンフ、トゥスチール。『ジェリーフィッシュ』!!

皆様こんばんは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!

井荻駅南口を出ていただいて、右へ。
環八の井荻陸橋をくぐったらすぐ、側道沿いを左へ。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
思いの他近いかと思いますので、通り過ぎないようお気をつけくださいね!!

お車ですと、環八を荻窪方面から北上していただき、下井草5丁目の信号の所から、井荻陸橋を登らずに、左側の側道沿いに入っていただくと当店がございます。
目の前の道に駐車出来ますが、道幅がそれほど広くないため、大きな車だと難しいかもしれません。
また、ちょいちょい路上駐車を見つけに係の人もやって来るので、要注意です。
幸い当店、扉もなく開け放っているので、来てもすぐわかるかと思います(笑)。

さてさて。
今日ご紹介するのこちら!!
新たな、スチール系の材料が入荷致しました!!
こちら、トライアンフのトゥスチールになります。
トライアンフといっても、金色の台形のような形をしたアレとは、また別物になります。
その名も『ジェリーフィッシュ』!!
ジェリーフィッシュとは、そう、クラゲちゃんです!!
言われてみれば、そんな風に見えてくるのが不思議ですね(笑)!!

で、これ、今まで扱っていたトゥスチールと違い、靴を削りこんではめ込むタイプではありません。
取り付けると、こんな感じ。
 お分かりになりますでしょうか??
単純に、靴底にペタッと合わせて、ネジで止める形になります。

 普通に見たら装着しているのがわからないかと思います。
横から見ると
 そのまま上に付けてあるのがわかるかと思います。

このタイプ金属が出っ張ってしまって、滑りそうだったり、カチカチ言いそうな印象がありますが、私の履いた感じですと、それほど気になりませんでした。
そして、圧倒的なメリットが一つ。

こちら。
こちら私の私物になります。
何年か前にクラゲちゃんを付けたのですが、金属の境目のところを注目してください。
靴底を縫っている出し縫いの糸がしっかリ残っているのがお分かりになるかと思います。

金属の分、一段削り混んでスチールを装着する場合、どうしてもその部分の縫ってある糸を、切らざるを得ない場合が多いです。
ですが、こちらのタイプに関してはそのまま上にネジで止めるので、靴底や縫い糸を一切削らずに付けることが出来ます。
新品の場合など特に有効かと思います。


こちらは少し履いたローファーになりますが、概ね新品の状態なので、靴底を傷つけること無く装着できております。

もう一点、こちらの良い点、お値段が2160円となっております。
削りこむタイプに関しては、3240円いただいておりますので、1080円お得ですね!!

もちろん出っ張ってしまうビジュアルを許容していただかないと行けないので、デメリットも有りますが、検討する価値はあるのではないかと思っております!!

こちら、概ね20分で仕上がります。

極端に細いつま先のものは、取り寄せ、場合によっては出来ない場合もあるかも知れません。
お気軽にご相談くださいね!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!