2016年11月25日金曜日

バンダリアの修理!!

皆様こんにちは!!

杉並区、上井草の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。
次の水曜以外のお休みは年末年始の予定です!

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね
!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc



 さて、昨日は11月だというのに、雪が降ってびっくりしましたね。
寒くなったとは言え、まだ秋のイメージが残っていたのですが、それどころではありませんでした。
当店扉がなく、ダイレクトな雨や雪は防げるものの、気温の変化と強風には非常に弱い作りになっております。
ハード面はあきらめるしかないのでソフト面で、何とかというわけで、昨日は限界に近いほど着込んで仕事をしておりました。
あらかじめ買って置いてくれた、靴の中用使い捨てカイロが大活躍の一日でした。

というわけで、昨日はあまりの寒さに手がかじかんで、パソコンをいじるのが嫌だったので、今日ブログの更新です(笑)。


今日ご紹介するのはこちら!!
 こちらちょっと、変わった形ですね。
これ、「バンダリア」というそうです。
ご依頼主様に伺ったところ、なんと1950年ころの物とのこと。
バンダリア、調べてみたところヨーロッパの軍隊に支給されていたポーチだそうです。
ポーチというか、これに弾倉をいれて斜めがけにしていた、弾倉ようのバッグですね。
最初ウエストポーチかと思いましたが、斜めに掛けるそうです。
1950年ころということは・・・第二次世界大戦の時の物ですかね・・・。
なんていうか、貴重なものであることと同時に、戦争をリアルに感じられる、アイテムで、若干怖くなりました。

とはいえ、状態を見ると・・・
 やはり、ベルトが部分的に取れてしまったり、ほつれていたり。
革は比較的大丈夫なようなのですが、むしろ糸が持たなかったような印象。
そう考えるとやっぱり、皮革製品はすごいですね。

で、元々の糸は出来るだけ取ってしまいます。
 こんな感じで、穴だけの状態にします。

 で、あとは元の位置にしっかり接着し、ミシンで縫っていきます。
もちろん、一穴一穴、外さないように慎重に縫います。

 こんな感じで、しっかり縫えば出来上がりですね。

今回、こちら、ミシンで縫ったのですが、おそらく元々はこれすべて、手縫いで出来ています。
兵隊さん、全員に支給したわけではないと思いますが、すごい労力ですね。
軍用の靴やバッグの事を考えると、戦争を含めた歴史と、切っても切り離せない部分があるのだということを改めて感じさせられます。

で、ちなみに手縫いで仕上げてほしいと言われれば、出来なくもないのですが、出来ればやりたくありません(笑)。
なぜかというと、元々形になる前に手縫いしたパーツを、形になってから手縫いで縫いとめるには非常に難しい形状になっております。
場合によっては、バッグを一度ほどき、フラットな状態に戻す必要があります。
特に古いものは、そういった作業をすると、革や布部分、他のパーツが劣化で崩れていく場合がございます。
もちろん、ご相談いただければ、全力で出来る方法を考えていきますが、出来ない場合もある点、ご了解ください。

 これで、また、しっかり使っていただけるかと思います!!
・・・ファッションアイテムとして使っていただきたいですね(笑)!

こちら、部分的なほつれ縫い2160円いただいております。
現在1週間~2週間いただきます。

 ヴィンテージのアイテムでも、出来る限り元に近い形で直せるよう心がけております!
是非お気軽にご相談くださいね。
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!
 

2016年11月22日火曜日

フェラガモのパンプス、つま先が削れた!!そんな時はハーフラバー!!

皆様こんにちは!!

杉並区、上井草の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。
次の水曜以外のお休みは年末年始の予定です!

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね
!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc



そしてこちら!
いつもコラムを載せていただいている、丸井様のサイト「アシノコト」に、新たにコラムがアップされました!
靴磨きのやり方!
なんと、今回は動画付き!!
スマホでもパソコンでも見ることが出来ますので是非ご覧くださいね!
当店doekの公式、基本的な靴の磨き方になっております(笑)。
ちなみに・・・
上下のコラムと比べてみたら、ビューが少ないんです!!
ピンチです!!
是非何度も見てください(笑)。


はい。
というわけで、今日は雨も上がり天気も良いので、ご機嫌にブログを更新です。
そういえば、朝の地震、大きかったですね。
大きな被害が出ていないことを祈るばかりです。
私は、外したメガネを探すのに手間取っている間に、妻は玄関まで走っておりました。
私、確実に逃げ遅れます、きっと・・・。

さて。
逃げ遅れないように気を付けますが、ブログは更新いたします!!
 こちら!
 はい!!
もうフォルムが美しいですね!
サルヴァトーレ・フェラガモのパンプスになります!!
こういう、ベイシックな良いものっていうのは本当に、素晴らしいですよね。
履けないけど、良いと思います(笑)!!

で、こちらが・・・
 つま先が削れてしまいました・・・。
どうしてもレザーソールの場合、つま先は早い段階で削れてしまいます。
エレガントな靴ほど、レザーソールなんですよね。
もちろん、雰囲気も質も最高なのですが。

どうしても摩耗に関してはゴムにはかないません。

そこで、今回は削れてしまった部分を継ぎ足して、ハーフラバーを貼っていきます。
定番の修理ですね!
 まずこんな感じで、削れてしまったところを、継ぎ足しやすいようにある程度フラットに整えてしまいます。
もちろん、極力最小限に抑えます。
で、底に革を接着。
 こんな感じですね。
爪先のところ、革が接着されているのがわかりますでしょうか?
ちょっと、厚めになっておりますね。

で、この暑いのをグラインダーで整えていきます。
すると。
 こんな感じ、なくなってしまっていた靴底が、復活した感じですね!!
ちなみに全体も接着剤が着きやすいように、荒らしてあります。
薄く削るイメージですが、削るといったも1㎜も削ることはありません。
表面をけば立たせるイメージですね。
ツルツルのままだと、接着剤が染み込まず、ガッチリつけることが出来ないのです。


余談ですが、先週の水曜日、都内某所で行われた、接着剤の講習会に参加してきました!
それなりに、接着剤は使いこなせていると思っておりましたが、やはり知らないこともあり、非常に勉強になりました。
当店の接着、さらに強力になります!!

というわけで、先に進もうと思ったのですが、大問題が。

 これ、グラインダーで、ハーフラバーを付ける境目を決めている所なのですが、お分かりになるでしょうか?
ヒールがなかなかたかくて、上のシャフトに当ってしまいます。
美しいのですが、この時ばかりは、サルヴァトーレを恨まずにはいられませんでした(笑)。
その後、まあ、四苦八苦して決めることは出来たのですが、思わぬハプニングが色々ございます(笑)。

で、あとはしっかり接着、圧着ですね。
 圧着機で、ドスンと圧着します。
 ドスンでもないです、シューーーっとゆっくり、グーーーっと押し付ける感じですね(笑)。
 で、ハーフラバーの余分はカッターで、切って・・・
 周りを綺麗に整えていきます。
底が薄いので、作業は慎重に。
そうすると ・・・
 どすん!!
いかがでしょうか??
きれいに貼ることが出来ました!!

爪先も・・・
 削れていたのがウソだったかのよう!??
嘘ではないので、ご安心ください。


これでまた安心して履いていただくことが出来ますね!!


こちらのお修理、1944円いただいております。


途中ご案内いたしましたが、当店接着にも極力剥がれることのないように、よりしっかりと接着できるよに、気を使って作業しております。
その場ですぐ貼る場合は、どうしても即修理用の接着剤を使うのですが、もしお時間をいただけるなら、よりしっかりとした接着をすることが出来るようになっております。
以前、ハーフラバーを貼ったら、つま先のところが剥がれてしまった・・・なんてことがある方!
ぜひ、ご相談くださいね。
悪意を持って剝がそうとしても、そうそう剥がれないくらいの強度でつけようと日々頑張っております!!
おかげで、自分の店でやったハーフラバーが摩耗して、張り替える際は苦労するんですけどね(笑)。

とにかくご相談くださいね!!
それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!


2016年11月19日土曜日

恋☆煌メケーション!!!&靴☆煌メケーション!!!

皆様こんにちは!!

杉並区、上井草の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。
次の水曜以外のお休みは年末年始の予定です!

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね
!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc



気が付けば11月も終盤に差し掛かろうとしておりますね。
早いです。
そんな中当店、雨が降っても通常運転で営業しておりますが!
今日はそんな雨にもかかわらずテンション高めに、まずこちらをご紹介!!

皆様ご存知かとは思いますが!!

SUPER☆GiRLS
12月21日15thシングル「恋☆煌メケーション!!!」!!

実は私、無類のSUPER☆GiRLSファンでして(嘘)。
いや、嘘じゃないんですけど、極々最近存在を認識しまして。
そもそもアイドルグループと言えば・・・ナッチがいたころのモーニング娘・・・まり子様がいたころのAKB48なら辛うじて知っている・・・。
くらいの、元来、音楽にあまり興味がない生き方をしておりました(笑)。

で、どうした急にというわけですが・・・
 こちらSUPER☆GiRLSさん!!(写真勝手に載せてますが、だめなら削除いたします!ご連絡ください。。。)
かわいらしい女の子が歌って踊っているようです!
それだけでも良いですね(笑)!

で、注目していただきたいのが、衣装で履いているブーツ!!
当然、同じ衣装の、真っ白な編み上げのロングブーツを履いていらっしゃいますね!!

徐々に私のペースになってきました(笑)。
そう、そんな真っ白なブーツが!!
 なんと当店に!!
しかも前から写真を撮っていない珍事。

このブーツもともと後ろのファスナーが付いておりませんでした。
この長さの編み上げブーツで、ファスナー無。
結構脱ぎ履きが大変だと思います(笑)。
まして、アイドルさんが舞台で着替えたりが続くとなると、そりゃあ、厳しいですよね・・・。
で、そんなこんなで、当ブログを頼りに、スタイリスト様から何とかできないでしょうか???というご依頼があり、納期が約1週間。
なかなかタイトなお仕事です(笑)。

とはいえ、せっかく当店を頼っていただけて、簡単に無理です!とは言えないですし、これまで生きてきて全く接点のなかったアイドルさんの靴ということで、二つ返事でOKしましたが・・・。
上の写真でもお分かりかと思いますが、SUPER☆GiRLSさん、14人いらっしゃいまして(笑)。
・・・当然、全員同じブーツ。
まあ、1日二足やればね!!と思っていたのですが、「おっと、今日は忙しいから、出来ないや。まあ、明日と明後日3足やればね!!」っていう地獄のループにはまりまして(笑)。
案の定、納期ギリギリに半ベソかきながら、仕上げました(笑)。

とそんなこんな色々ありましたが、無事納期にも間に合い、履いて歌っている姿をユーチューブで見ることが出来て安心しました!というお話でした(笑)。

というわけでこちらもご覧くださいね↓
SUPER☆GiGLSオフィシャルサイト



そんなこんなで。
ここからは、いつも通り修理のご紹介(笑)。
ここまでが長いですね(笑)。

こちら!!煌ケーションといえば、やっぱりエナメルですね!!
 ベージュのエナメルは汚れが気になりますよね。
わかりやすくビフォーアフターで行きます!!

こんな汚れが・・・



 あらきれい!!

・・・とはいうものの
 赤い丸の中、黒い汚れが、ぼんやりとした感じで残っているのが、お分かりになるでしょうか??
これ、エナメル特有の汚れ方で、着いた汚れがエナメルのツヤツヤの層の中に取り込まれてしまう事があります。
正直なところ、この現象が起きると私の技術ではこれを抜くことは出来ません。
エナメルの汚れに関してはスピード感が割と大切いなります。
もしご自身で、磨ける際は早め早めのケアが大切になります。

ちなみに最悪の事態としては、エナメルのバッグを新聞紙でくるんで押し入れにしまってあったものに、新聞紙の文字が転写されたようにくっきりと写ってしまっていました。

インクや汚れが付いたまま、長くおいておくのは危険が多いので、くれぐれもお気を付けくださいね!


で、逆側の汚れ。

 横の擦れた感じの汚れも、すっきりと。
こちらはほぼ完全に落ちました。

ここまで、ちょっと溶剤を使って、汚れを落としております。
ご自身でやる場合は、業務用の溶剤よりはちょっとパワーは落ちますが、エナメル用のクリーナーをご用意しております。

 当店でも汚れを落とした後は、こいつを塗り込んで、乾拭きをしてピカッと煌メケーションしております!!
1080円になります。
履くたびに磨いても1年は余裕で持つと思うので、エナメル好きな方はお勧めですよ!

 これで、また気持ちよく履くことが出来ますね!!
エナメルシューケアー 1080円で承っております!!
出来れば1日程度いただけると助かります。

是非、恋も靴も煌ケーションしちゃってくださいね!!
靴の方は、是非お気軽にご相談ください!
恋は知りません!
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!








2016年11月13日日曜日

エコー(ecco)の靴のかかと修理!!

皆様こんにちは!!

杉並区、上井草の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。
次の水曜以外のお休みは年末年始の予定です!

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね
!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc



さて、ここ二日、なんだか過ごしやすい感じの暖かさでしたね。
さすがに夜になると冷えますが、良い感じです。
今朝、なんとなく付いているテレビを見ていたら、ドラゴンボールがやっていました。
ちょっと前に見たときは、孫悟空が農作業をしていただきがするのですが、気が付けば、また戦っています。
家を出るのが遅れそうになって慌てたころには、海賊王に俺はなる!!とルフィが出てきていました。
なんだか、物騒ですね。
できれば、平和に生きていきたいですが・・・世の中そんなに甘くないんだろうなと、改めて気を引き締めなくてはと思いました(笑)!!


というわけで、暴力で訴える気もありませんし、ましてや海賊にはなりませんが、今日もブログで修理のご紹介!!
日々靴と戦っております!!


 今日はこちら!!
エコー(ecco)のショートブーツになります。
今回調べてみて初めて知りましたが、エコーは、1986年デンマークの南部で生まれたブランドだそうです!
北欧ですね、ドイツの北側。
一気にイメージがよくなりました!!
いや、悪いイメージは一切なかったのですが、改めて(笑)。
 。
地理に弱いので、その都度調べないとわかりません(笑)。

で、そんなエコーの靴がどうなってしまったかというと。
 この写真でもお分かりになるかと思いますが、かかとが斜めにすり減っています。
裏から見ると・・・

 結構言ってしまいましたね。

で、今回はこんな感じの傾斜したゴム板の厚いものをご用意。
 一番厚い部分で18ミリ程度あります。

で、これを接着するために・・・
 接着面をできる限りフラットに削りました。
必要最小限にはしていますが、削れていない部分も若干は削っております。
ご了解ください。
必要悪です!
 で、材料側も接着剤がしっかり食いつきやすいように削ります。

そして、こんな感じで、接着剤を塗った状態で乾かします。
 何度かご紹介していますが、靴修理で一番使う接着剤、しっかり乾燥させてから圧力をかけてくっつけます。
ちなみに、当店、速乾性のあるボンドと、乾くのは遅いものの、よりしっかり接着できるボンドを2種類ご用意しております。
で、今回は、よりしっかり接着できるものをチョイス。

で、こちらは接着剤を付けて、一晩おいて、翌日店を開けてから、材料をヒーターで温めます。

・・・嘘じゃないですよ!
一晩おくくらいの乾燥時間が必要なんです!
で、ちなみに速乾性のほうでも出来れば20分程度は乾かしたいと思っています。
もちろん、急ぎであればドライヤーや、ヒーターあるいは、補助で釘を打つことで、クイックな修理に対応するのですが、理想はそれくらい。
市販の革用の接着剤や、靴用の接着剤も同様な場合が多いです。
にゅーーっと出して、そのままギュッと押し付けても、まずしっかりつけることは出来ないので気を付けてくださいね!

で、話は戻り。
靴の接着面も一応、ドライヤーで少しだけ温めます。
本当はしっかり温めたいのですが、靴はあまり温めると、ほかの部分の接着剤が緩くなってはがれることがあるので、しっかり温めるの材料だけにします。


で、これを圧着。

 今回はハンマーで念入りに圧着しました。
叩いたり、押したり。
ウェッジソールのような不安定な形のものは、圧着機に入れるのが若干怖いんです。
余計なところが破損しそうで。
なので、手とハンマーで圧着します。

こんな感じで、余分をはさみで切り落としたら、いつも通りグラインダーで仕上げていきます。
今回はもともとの周りが比較的、荒い仕上がりなので荒いほうのペーパーのみで仕上げます。
 ガーっと削って、出来上がると、こんな感じ。

 どうしても、別のゴムがついているので、こう見ると違和感は否めません。

ですが、普通に歩いていて、あら直してあるわ!!と見極められる人はごく一部だと思います。
むしろ、直して気に入ったものを使っている、その気持ちの持ちよう!!
そこに誇りを持ってください(笑)!!

履きやすい靴が一番ですからね。
きちっと直してはけるうちは、そのほうが、経済的ですしエコです。
エコーだけに。
・・・
・・・
・・・
…非常に余計なことを言った気がします(苦笑。
 いかがでしょうか?普通にこのくらいの感じで見るとわかりません。
目いっぱい後光がさしておりますが、店内からとるので、ただただ逆光です(笑)。

こちらのお修理、1458円、丸一日いただきました。
大急ぎの場合は、速乾の接着剤を駆使して、30分程度で仕上げます。
さらに急ぎたい場合などはご相談くださいね。
なんだかんだで、何とかする場合が多いです(笑)。

 それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2016年11月11日金曜日

靴底に穴!!カカトのすり減り!!今回はビブラム2340と5340!!

皆様こんにちは!!

杉並区、上井草の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。
次の水曜以外のお休みは年末年始の予定です!

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね
!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc



昨晩から降り出した雨が今日も降っておりますね。
グッと冷え込むと、露骨に腰が痛くなります。
座っても寝ても痛いという、どうにもならない状況で、久しぶりに店のオープン前に、近所の鍼灸院へ行ってきました。
今まで針を打ってもらっても、違和感はあるものの、ほぼ痛みはなかったのですが、今回は・・・痛い(涙。
思わず痛い!と言ってしまう程度には痛かったです・・・。
筋肉が詰まってる?そうで、固くなったところをほぐしてもらいました。
明らかに楽にはなりましたが、やっぱりそれで完治するわけではなく。
日々のメンテナンスが必要ですね。
靴ばかりじゃなく、自分の体もメンテナンスしなくてはと、つくづく思いました。


というわけで、今日は身体の修理のご紹介!!!

・・・そんなわけありませんね。
アラフォーのオッサンの腰の写真は出せません。

靴の修理をご紹介させていただきます(笑)。

気を取り直して、こちら!!
 はいこちら、先日クリーニングの生地の時にご紹介した、ダブルモンクの紳士靴になりますね!!
で、実はアッパーのケアだけではなく、靴底のお修理も承っておりました。
靴底はこんな感じ!!
中央に割と大きめに穴が開いてしまっております。
カカトのラスターヒールも、革部分がなくなり、黒いゴムが見えてきていますね。

アップで見ると・・・
 こんな感じで、革底に穴が開き中の生地が見えております。
恐らく、中底の上に生地を貼って、その上にコルクを盛っていたのかと思われますが、コルクは穴の部分はなくなってしまっていました。

そこで、気休め程度ではありますが、コルクを詰めます。
 こんな感じですね。
オールソール交換のように、コルクを全面交換できるわけではないので、履き心地が元に戻せるわけではありませんが、部分的にコルクを充填してあげます。

で、その上から革を貼って、フラットに整え、出来るだけ元の靴底の厚さがあったであろう所まで、近づけていきます。
 こんな感じですね。
今回は割と、広範囲に革を貼って埋めていきました。

そして、 ここにしっかり接着剤を塗りこんでハーフラバーを貼りつけていきます。
もちろん、並行してカカトのお修理も進めておりますよ!!
 で、最後に靴底のコバ周りを全体にグラインダーを使って、整えていきます。
 最後ではないですね。
そのあと、周りを着色して磨いて仕上げるとこんな感じ(笑)!!
 今回は、以前ご紹介したビブラム2340エクスプローションソール(爆発ソール)と対のデザインの、ビブラム5340番を装着しております!!
どうでしょうか!!
穴が開いていたとは思えない仕上がり!

こちらのお修理、2340ソール2484円。
5340ヒール、2376円。
今回は穴を埋める代金を540円プラスでいただいております!

というわけで、昨日ご紹介したお修理よりもさらにリーズナブルに仕上げることが出来る、ハーフラバー。
もちろん、オールソールや、ソールの前側のみ交換もよいですが、こちらもあながち悪くありませんよ!!
お修理方法、いろいろご相談に乗れるかと思います!
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2016年11月10日木曜日

Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)のレザーソールを前の方だけ交換!!

皆様こんにちは!!

杉並区、上井草の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。
次の水曜以外のお休みは年末年始の予定です!

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね
!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc



さて。
いよいよ冬がやってきましたね。
寒い冬、突然食べたくなったのがこちら!!
遅ればせながら、カップヌードルの謎肉祭!!
『あの』肉が通常の10倍入っているそうです!!
見ての通り、謎肉?が多いです(笑)。
で・す・が・・・こちら大問題が・・・。
謎肉が増えた分か知りませんが、わたくしの大好きな海老がいなくなっております。
こんなことなら普通のを買えばよかった!!
日清様、次回は海老祭、期待しております・・・。


と、いうわけで、本当に関係のない話から入りましたが、寒いですが元気にお修理しておりますよ!!
腰が痛かったり、痰が絡むのが治らず、病院に行ったら加齢のせいだと言われたり、残念なことばかりですが、頑張っております(笑)!!
今日ご紹介するのはこちら!!


 Crockett&Jones(クロケット&ジョーンズ)の茶色のストレートチップになりますね!
クロケット&ジョーンズといえば、もう靴好きの人なら説明もいらないかと思いますが、イギリスはノーザンプトンの120年以上続くメーカーになります。

で、そんな名靴がどうなってしまったかというと・・・

こんな感じで靴の中央に穴が開いてしまいました。
つま先はトゥスチールが施されているので、さすがに極端な摩耗ありませんでした。

で、今回はこちら、かかとの部分を残して、前のほうのみ靴底を交換していきます。

まずこんな感じで前のほうの縫い糸を削り落としてから、靴底をはがし、中央でバスッ切り取ってしまいます。
この後、ウェルトに残った糸を抜き、コルクを詰めなおし、上に革そこを張って、トゥスチールをはめられるように削り込んで・・・。
なんて工程があったのですが、なんと写真がありませんでした・・・。
残念!!
もちろん、下処理もきっちり行っております。

で、新しいソールをつけて、縫いあがったのがこちら!!
 
 いかがでしょう、土踏まずのあたりに革の継ぎ目はあるものの、ぱきっと綺麗に仕上がっております。

で。
 つま先部分は縫う前にトウスチールがはまるように削り込んでから塗ったので、安心ですね。
ここにスチールをはめて、ネジで固定します。
 こんな感じ。
ピタッとはまりました。

そして、最後に全体を染めて、仕上げてあげると・・・
 おーーーー。
 美しいです(自画自賛)。

 こば部分は、手にもって見ないと継ぎ目はわからないくらいです!!


というわけで、こちらのお修理、両足で8640円。
プラス、トゥスチール3240円。
つくりによって若干前後することがございます。
靴底全部取り換えると、12960円(トゥスチール無し)ということを考えると、だいぶリーズナブルな上に、踵など傷んでいない部分はそのまま残せる、とても良いお修理かと思います!!
期間はおおむね3週間。
こちらはオールソール交換と同様になります。

 というわけで、部分的にお修理することで、必要最小限の修理が可能だったりもします!
同じお修理でもやり方はいろいろあったりしますので、お気軽にご相談くださいね!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!