2018年7月31日火曜日

紳士靴のカカトのすり減り修理!

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1


さて、いよいよ明日から八月。
当店、お盆休みを撮る予定はないので、通常通り水曜日だけお休みさせていただきます。
暑い中、靴を持って歩くのは、しんどいかと思いますが、皆様のご来店、お待ち申し上げております(笑)。


さて、そんなわけで、今日は靴修理の定番、カカトのお修理のご紹介。
こちら!

 黒の内ばねストレートチップの靴になりますね。
で、こちらが…
 こんな感じで、割と深めにカカトが擦り減ってしまいました。
 後ろの方は穴が開いてしまっています。
横から見るとすり減っているのがわかりやすいですね。
 で、こちらの靴底、靴底が前のほうからカカトまで、一つのパーツで出来ているため、部分的に外してお直しするということが出来ません。
で、そんな時はどうするかというと…
 こんな感じで、ゴリゴリゴリ――っと削っていきます。
ちょっと、独特の削れかたをしています。
こちら、靴底が塩ビ系の素材になるため、どちらかというと溶けるようなイメージで削れて行きます。
この塩ビ系の材料、実はかなり接着しにくい素材になります。
もちろん、当店では、プライマーという接着剤用の下処理剤があるので、付けることが出来るのですが、市販の革やゴム用の接着剤だと、ちゃんと付けることが出来ないので注意が必要です。

で、取り付けるカカトは今回はこんな感じの分厚いもの。
 こちらも、ピタッと形が合うように、接着する前に粗方けずっておきます。

接着面はこんな感じ。
軽量化のためでしょうか?中が空洞になっています。
なので、すり減ってくると、カカトに穴が開いたようになってくる形です。
 で、ここに例のプライマーを塗ります。
 そのまま、1時間程度乾かすと、こんな感じ。
しっかり乾かしてから、接着剤を塗布して、圧着していきます。
 釘もぐるっと周りに打つので、まず外れるといったことは無いかと思います。

そして、周りを削って整えると…
 ガーーーっと。

 こんな感じに仕上がりました。

 側面はこんな感じ。
パキッと綺麗に仕上がっております。
これで、また問題なく、バリバリ履いていただくことが出来るかと思います!
こちらのお修理、2430円、混みあっていないければ、当日の返却も可能です。

今回は20mmの厚さの、サムティアスヒールを使用しております。
他にも同じような厚みのタイプがあり、もっと良いものが無いか、試行錯誤中になります。
場合によっては、同じタイプの模様違いのものをおすすめする場合もございます。
基本的にはより良いものを、おすすめしますので、ご安心くださいね!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!


2018年7月30日月曜日

クロケット&ジョーンズ( Crockett&Jones)の靴に、ダイナイトロジャーソール!!

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1


気が付けば月末!
早いですねーー、あっという間に今年も終わりそうです(笑)。
井荻の町は、恒例の盆踊りも終わり、しばらくはのんびりした雰囲気になりそうです。

さてさて、そんなこんなで、気持ちがのんびりしがちですが、今日も元気にお修理のご紹介!
こちら!!

 外ばねのストレートチップ、革のシボ感ば抜群に格好いいですね!
こちら…
 いわゆる、旧ロゴのクロケット&ジョーンズ( Crockett&Jones)ですね!!
はい!欲しいです(笑)!
クロケット&ジョーンズ、今更説明するのも、あれですが、イギリス、ノーザンプトンで1879年創業した、靴メーカーですね。
だいたい創業140年くらいでしょうか、考えただけでも途方もないですよね。
当店、創業4年半くらいです。
重みが違います(笑)。

さて、そんなクロケット&ジョーンズ。
靴底はというと…

 こんな感じで、ソール全体が革で出来ております。
カカトも革とくぎですね。
で、今回はグリップ力、耐久性ともに安心なこちらを装着していきます!
 はい、ビブラムソールだと思った皆様、ざんねーーん!!
こちら、クロケット&ジョーンズ同様、英国産のダイナイトロジャーソールになります!!
こちらをチョイスしていただけることが、もはや嬉しいでございます(笑)。

というわけで、まずはカカトのトップリフトを剥がします。
 これだけ釘が打ってあると、さすがに剥がすのが大変でした。
意外に接着剤は効いておらず、むしろ釘だけ??といった感じ。
トップリフトの裏には「28」と書いてありました。
なんの28かはわかりません(笑)。

で、カカトとソール部分を貼る場所を、フィニッシャーで荒らし、接着剤をシッカリ染み込ませてから、乾燥させます。
 こんな感じで、しばらく置いて、しっかり乾燥。
そして、材料、靴の接着面を温めた後、ガッチリ圧着いたします。

で、仕上げる前に余分なゴムを切り落としていきます。
こんな感じで、割と普通のカッターで、カットします。
靴修理を始めた当初は、こんな職人技出来るようになるの!??と思っていたのですが、あまり考えることもなく出来るようになりました(笑)。

で、さらに綺麗にフィニッシャーで整えていきます。
 こんな感じで、周りをぐるっと整えて…

 インクを塗った後、毛バフで磨き上げれば完成です。

 ドスン!!
いかがでしょう??
男前に仕上がりました!
これで、滑る心配もかなり軽減できるかと思います。
なんせ、格好良いですよ!

こちらのお修理、カカト3456円、ハーフソール3240円となっております。
通常在庫のない材料のため、1週間から10日程度いただきます。


イギリスの靴に、イギリスの材料。
こだわりが良いですよね!
出来る限り材料も色々揃えられるよう、努力しております。
お気軽にご相談くださいね!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2018年7月29日日曜日

一体型の靴底の、カカトの修理

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1


台風、いつもと違う進路でしたが、当店の周りもかなり雨は降ったものの、それほど大きな被害はなかったように思います。
最近は大雨が本当に、すごいので心配ですね。
被害が大きくならないと良いのですが…。

さて、そんなわけで、台風一過で、また酷暑に戻るのかなと思いましたが、40度近いような気温にはしばらくならないみたいですね。
一安心です。

そんなこんなでございますが、今日も元気にお修理のご紹介!
ここの所、ブログの更新がおろそかになりがちだったので、頑張っていきますよ(笑)!
こちら!

 夏らしいですね!
オープントゥのサンダル??パンプス??になります。
こちらの靴底はというと…
 こんな感じ、木製のウェッジソールの靴底に、ゴムが貼ってある仕様ですね。
意外と、こういったカカトからつま先まで、一枚のゴムになっている靴は、直せないと思っていらっしゃる方が多かったりします。
もちろん、お修理できるんですよ!
ゴム全体の交換はもちろん、カカトや、つま先だけの部分補修も出来ますので、お気軽にご相談くださいね!

というわけで、今回は…
 この、ゴム部分が擦り減ってしまった、カカトを直していきます。
ちょっと、気の部分まで削れてしまっております。

まずは、ゴムを足す位置を決めます。
 こんな感じ。
なるべく左右対称にしますが、すり減り方が、左右極端に違う場合は、若干角度を変える場合もございます。

で、用意したのがこちら。
 片側が厚くなっている、傾斜板なんて言われるゴムを使っていきます。

先ほど引いた線に沿って、削れている所までを、スパッと真直ぐ削り直します。
 こんな感じですね。
この断面が、スパッと完全にフラットになっているのが、割と重要になります。
ゴムをつける際、丸くなっていると、接着しにくいからですね。

で、用意した傾斜板、靴本体のほうにも接着剤を塗布し、しっかり乾かしたあと、温めてから接着します。

 これ、ヒートガンで温めている所ですね。
ついつい、接着剤を乾かすのに、放置しがちなので、ちゃんと温めてから圧着していきます。
今回は、ハンマーで圧着。
ヒールに角度があるものは、圧着機に入れにくいので、ハンマーでしっかりガッチリ、叩いて固定していきます。

で、温めたゴムが冷めたら、周りの余った部分をフィニッシャーで削っていきます。
 こんな感じで、ゴーーーーーっと削ります。
で、出来上がるとこんな感じ。
 ちょっとこれだとわかりづらいですね。
横から見ると…
 こんな感じ、比較的ナチュラルに仕上がっているかと思います!
後ろから見ると、向かって左側が、やや黒いゴムが厚くなっているのがお分かりかと思います。
木の部分まで削れてしまっていたところですね。
おそらく履いてしまえば、ほぼわからない程度の厚みの違いではあるのですが、基本的には気の部分が削れる前にお持ち込みいただけると、より違和感なく仕上げられるかと思います。
こちらのお修理、両足で1458円。
出来れば1時間程度、お預かりできると安心です。

まだまだ、暑い時期が続きます!
サンダルや、ミュール、出番が多いですよね。
カカト、ちゃんと直すことが出来る場合がほとんどです。
是非お気軽に、ご相談くださいね!
それでは、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2018年7月28日土曜日

Louis Vuitton(ルイヴィトン)のブリーフケース、ポケットの中のベタベタ

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1


というわけで、見事に台風がやってきましたね。
想像しないルートから台風が来ているようですが、間違っても、折り返して戻ってこないことを、切に祈っております。
当店、扉がないため、案の定お客様スペースがビショビショになっております。
ご迷惑をおかけするかと思いますが、ご了解ください。


さて、そんなわけで、悪天候の中、今日も元気にお修理のご紹介!
こちら!!

 何度かチャレンジしたのですが、写真が縦になってくれません!
皆様、首を右に倒していただけると助かります(笑)。
Louis Vuitton、モノグラムのブリーフケースになりますね。

こちら、時折あるのですが、全体的に問題ないように見えるのですが…
 裏地のファスナーポケットの中…
 また、向かい側のポケットの裏地が、劣化してベトベトしてきております。

バッグの裏地自体は、革を使用しているため、ベタベタするような劣化の仕方はしないかと思います。
ですが、裏地の裏地とでもいいましょうか、ポケットの中の生地だけが、合成皮革を使用しているため、劣化してしまうのです。

ですので、今回はこちらを交換していきます。

まずは。
 裏地を取り外すため、バッグのファスナー部分、外側のステッチを慎重に切っていきます。
そして…
 こんな感じで、裏地を剥がしていきます。
通常割とこの辺は、サクサクッと進めるのですが、経験上Louis Vuittonの裏地の革、グッと力を入れると裂ける場合がございます。
ここは焦らず慎重に慎重に。
 で、バッグの裏地を取り出すことが出来ました。
ポケットの中だけを交換するのですが、ポケットの中の裏地だけ取り出すことは出来ない為、まず、裏地全体を取り外します。

そして…
 さらに、こんな感じで裏地をばらし、パーツごとに分けていきます。
ここで、やっとポケットの裏地を外すことが出来ます。
 こんな感じで、劣化した裏地をペリペリっと。
 ファスナーポケット側も、縫目をほどいて、合成皮革の部分だけ、取り外していきます。

 そして、新しい裏地を装着します。
この段階では、まだ接着で仮止め。
上の部分を縫って剥がれないようにします。

生地はレーヨンのシャンタン生地を使っております。

で、元の形に組み立て直します。
 裏地本体は革なので、ミシン目を外さないように、一目一目慎重に。

 こんな感じで、ペンを指す部分も元通り再現していきます。

ファスナーの中も、もちろん同じ仕様で。
 これで、問題なく使っていただけるかと思います。

あとは、バッグ本体に接着し直し、キッチリ縫い付けていきます。
 ここの接着がずれてしまうと、裏側から見たとき縫い目がずれてしまうので、慎重に貼り込みます。
 縫うのは割と、サクサクと。
ミシン目を外さない様にだけ気を付けて縫っていきます。

そうすると…
 こんな感じで、裏側のミシン目も、元の針穴を、ほとんど追うことが出来ました。
微妙にずれてしまう部分も、やはりあるのですが、極力極力、合わせるようにしております。

 今回直したのは、ポケットの中になるので、裏側を見ても、正直何をしたかわかりませんん(笑)。
ですが、これでまた、安心して使っていただけるかと思います!

こちらのお修理、10800円、2週間程度いただきます。
裏地の交換と、作業としては変わらないくらいまでばらすので、やや、サービス価格かもしれません(笑)。

まだまだ外側は使えるのに、ポケットの中だけベタベタして使えない、悔しいですよね!??
お気軽にご相談くださいね!
出来る限り、違和感のないように直すようにしております!
それでは、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!