2025年8月7日木曜日

RUSSELL MOCCASINのブーツにVIBRAM2021番!

  こんにちは!

靴・バッグの修理、合鍵作成の店doek(ズック)です!!
井荻駅南口、改札を出て斜め右側、環八側道沿いにあるお店です!
みずほ銀行さまのATM、センチュリー21さま、当店doek、東京三菱UFJ銀行さまのATMという並びになっております。

営業時間 10時~20時
定休日  水曜日
Mail  doekrepair@gmail.com
住所 〒167-0023東京都杉並区上井草1-24-16伊田ビル一階
TEL  03‐5310‐3512

お問い合わせは、電話またはメール、LINE公式アカウントよりお願いいたします。

▼LINE公式アカウント
▼インスタグラムアカウント

遠方のお客様、配送でのお修理も受付しております!
▼配送によるお修理


お得で便利な当店のアプリ、ぜひご利用ください。
その日から使える500円引きクーポンも配信中!
ダウンロードはこちら⤵

AndroidURL

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.digijapan.android.cl_smart.doek0410

iPhoneURL

https://itunes.apple.com/jp/app/doek/id1170973402?mt=8.



さて、暑い日が続きますね。

八月中も通常通り、水曜日のみのお休みとなります。

よろしくお願いいたします。


さてさて、皆様体調など崩されていないでしょうか??

私はと言うと、咳が止まらず、若干の熱が。

病院に行ったところ、すぐさまコロナを疑われ検査。

ですが、コロナ・インフルとも陰性。

鼻の中をグリグリやられ損。

これが30日の水曜日。

で、その後38度5分を超える発熱。

喉からゴロゴロという異音が…猫じゃないんだから。

今週に入ってどうにか熱が下がり、昨日定休日、一日寝て過ごし、鼻と喉の違和感が残るものの比較的動けるように。


…昨年も6月頃体調を崩しましたが今年もでした。

皆様くれぐれも夏風邪、お気を付けください。



さて、そんなわけでいくらか頭が回るようになったので、お修理のご紹介。

こちら!!

RUSSELL MOCCASIN(ラッセルモカシン)のブーツ。
格好いいですね!
アメリカ・ウィスコンシン州、1898年創業の老舗ブーツメーカーですね!
これぞ革!!と言う感じの、とても良い風合いです。

で、こちらが…
靴底が、こんな感じでカカトが擦り減り、全体的にもやや硬化しているような状態でした。

まずはこちらを剥がします。

そこまで、ガチガチに接着されていなかったので、ヤットコでべりべりと剥がしていきます。
接着が恐ろしく強力な場合は剥がれず、素材が千切れるのですが今回は剥がすことが出来ました。

そして、靴底の接着面の古い接着剤を削り落としたのがこちら。
縫ってある糸を切らないように慎重な作業となります。

後はここに新しいソールをガッチリしっかり接着してきます。

靴側、底材側両方の接着面荒らし、プライマー処理後接着剤を塗布。
しっかり乾燥させた後、温めてから圧着します。
圧着機でドスンといきます。

ガッチリしっかりあった約出来たら、周りのはみ出している部分を削り落として整えていきます。


フィニッシャーっで、ガーーーーッと削っていきます。

で、出来上がるとこんな感じに。


良い感じですね!
スポンジ素材のソールは軽く、非常に扱いやすいかと思います!
こちらvibram2021、3週間程度のお預かりで12100円いただきました。


革質のいいブーツは、靴底を交換すれば、いつまで履けるの??と言うくらいには履くことが出来るかと思います!
是非長く愛用していただきたいですね。
お気軽にご相談ください。
それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!