皆様こんにちは!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。
井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。
遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc
また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1
さてさて、ドーンと冬がやってきたようで、寒い日が続きますね。
当店、今年の春からエアコンを導入したので、昨年までのような地獄のような寒さからは解放されておりますが、それでも扉のない作りなもので、足元が終始ひんやりしております。
そんな状況ではありますが、今日も全力で靴修理のご紹介!
こちら!!
1975年にニューヨークで設立された、靴ブランドJUMPの、キルトタッセルローファーになりますね!!
余談ですが、こちらのローファーお持ちいただいたお客様がなんと!!
スマイリーキクチ様!!
サインをいただいてしまいました(笑)。
どちらかといえば、芸能人の方に疎いほうなのですが、ご来店いただいた瞬間にわかりました。
オーラですね!!
ブログでも紹介していただきました。
https://ameblo.jp/smiley-kikuchi/entry-12326436466.html
ぜひご覧になってくださいね!!
というわけで、お預かりしたローファー、どうなってしまっていたかというと…
…わかりにくい!
自分の写真のセンスを疑いますね(苦笑。
靴底とアッパーの間に隙間が出来、剥がれてきてしまっております。
で、グッと力を入れてみると…
バリっと。
どうしても接着だけで作られている靴は、長い時間がたったり、保管状況によって、靴底剥がれが起きてしまいます。
で、もうちょっとグッと力を入れるとこんな感じで、完全に靴底が外れました。
部分的に剥がれえているように見えても、全体に使っている接着剤は同じものなので、一か所外れると、大体ほかの部分も同様に剥がれてしまいます。
割と一般の方で多いのが、ちょっと剥がれた部分に接着剤を、にゅ~っと入れて、押さえておけば、着くんでしょ?という勘違い。
基本的には部分的な接着は逆に難しく、かえってこんな感じで剥がれてくたほうが、作業はしやすく、しっかりとした接着が出来ます。
部分的に革が破れてしまっていた部分がありましたが、このくらいであれば、しっかり一緒に接着してしまうので、概ね問題ありません。
で、ここからが接着に重要な下処理になります。
いつも靴の周りを削っているフィニッシャーで、靴底の接着面、靴本体のほうの接着面、両方表面を削っていきます。
そうすることで、古い接着剤を削り落とすことが出来、接着剤がしっかり食いつけるように、ざらざらな感じの表面になります。
こんな感じですね。
古い接着剤の上から、また接着材を着けてしまうと、古い接着剤ごと、べりっと剥がれてしまいます。
で、靴本体も同じ要領で。
もちろん、革が破れてしまうほどは削りません。
表面を荒らしていく感じですね。
そして、プライマーなんて言う接着剤の為の、接着剤を塗って小一時間放置。
その後、接着剤を靴本体、靴底両方にしっかり塗布して、さらに30分程度おいて、接着剤をしっかり乾かします。
そして、今度はヒートガンで乾いた接着剤を温めて、活性化させてから、ガッチリしっかり圧着していきます。
これは温めている所ですね。
接着剤を塗って、ベトベトしているうちに、ギュッとくっつけるイメージじゃありませんでしたか??
実は違うんですよ!
なので、この工程をしっかりやろうとすると、その場でお待ちいただいてのお修理は難しかったりします。
あまりにも時間が無いときは、裏技を駆使して接着していくのですが、どうしてもお時間をいただいた時ほど、しっかりとした接着は出来ませんので、ご了解ください。
もちろん、これだけではなくハンマーも使って全体にしっかり貼り付けていきます。
ここまでやると、見た目には、ほぼ問題なくなります!
もちろん、このまま履いていただいてしまっても、おそらく問題ないのですが、実は接着が完全になるのは、接着剤メーカー推奨は1週間後。
翌日まで待つだけでも、完全接着の7割近い接着力は出せるとのことでした。
接着剤の溶剤が、ジワジワ気化して、接着がより完全になっていくものと思われます。
実は、接着なかなか奥が深いんです。
皆様も靴底が剥がれてしまった際などは、焦らずしっかり直したほうが、後々安心です。
余裕をもってご相談に来てくださいね!
こちらのお修理、片足864円、いただいております。
基本的には、最低丸一日いただいております。
靴底剥がれ、久しぶりに出した靴に、多いですよね。
ぜひお気軽にご相談下さい!
それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!