2018年9月21日金曜日

ヒール、スタックの交換!

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1



昨日今日となんだか寒いくらいの気温になっておりますね。
早速半そでエプロンは諦めて、衣替えを致しました!
元通り、ツナギの作業着を着て営業しております。
若干、小汚いですが、作業着なのでお許しいただければと思います!


さて、そんなわけで、すでに若干ノドが痛く、マスクをして作業しておりますが、今日も元気にお修理のご紹介!
こちら!!

 写真が横向きですが、エナメルの黒のパンプスになります!!
…スマホを変えてから、写真の質自体はだいぶ良くなっているようなのですが、明るさの調整などが今一つわからず、そのままでご紹介しております。
そのうち、もう少しカメラも上手に扱えるようになりたいですね…。

さて、話がそれましたがこちらの靴・・・
 こんな感じで、カカトに巻いてあるスタックが、部分的にかけて、ボロボロとしてきております。

 こちら側も。
この、木目調のようなカカトの模様、これは、5mm程度の革を何枚も積んでカカトを作った模様を再現?したものになります。
紳士靴の場合は今でも、カカトに革を2~3枚程度、10mmから15ミリくらいの厚さで革を積んで、その下にゴムのトップリフトを付けるような形で、カカトが作られております。
それを模した形ですね。
この、ヒール、スタックヒールなんて呼んだりしております。
巻いてある、縞々のものがスタックと呼ばれるものになります。
それはまた後で、説明するとして、先に進みます。


まずはカカトを外すのですが、それにあたり、中敷きを剥がします。
 そうすると、中にこんな感じでヒールを固定している釘が見えるかと思います。
子の釘を、引っこ抜いていきます。
が、力だけではきついので、専用の道具を使います。
 写真中央のニッパーの左側に写っている、棒。
この先の二本の細い棒を釘に当てて、釘を熱して引き抜きます。
…さっぱりわからないですよね、また今度わかりやすい動画を撮ります。
すみませんん!!

で、外したヒールに巻いてあるスタックを剥がしていきます。

 こんな感じで、白いヒールの土台に、薄くスライスした革が巻き付けてあります。
寄木細工のような感じで、積み上げた革をスライスした感じですね。
色々分かりづらい…

剥がすとこんな感じ。
 積んであったのがわかりやすく、接着剤の跡が残っております。
 これが、新しく用意した、スタック。
これは、ヒールに巻きやすいように、巻いた後綺麗に見えるように、湾曲させてあります。


で、ヒールの土台は、先ほどの接着剤の跡があると、綺麗に晴れないので、磨いたり、ヤスリをかけたりして、綺麗にします。
 こんな感じで、ツルリンと綺麗になりました。
これに接着剤を付けて、スタックを巻き付けていきます。
 角度がきついと、積んである、部分が割れたりするので慎重に…
 こんな感じで綺麗に巻くことが出来ました。
 この後、色を入れて染めたり、やすりをかけたりで、やはり綺麗に磨いていきます。

その後、元の通りにヒールを取り付けます。
 新しいネジで、ガッチリしっかり。

 一番下にゴムを取り付ければ、出来上がりですね!


 こんな感じ。
綺麗に磨けております。
 角度を変えて(笑)。

これでまた、安心して履いていただけるかと思います!!
こちらお修理、4320円で10日前後いただきます。
シワが入らないように、すごく気を遣う巻き革と、基本は同じ作業になりますが、こちらは磨いて綺麗にするのに時間がかかる作業となります。
もちろん、巻き革から、スタックへの変更。
その逆も可能です。
お気軽にご相談くださいね!!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!