2015年11月28日土曜日

ぎっくり腰にご注意!!

皆様こんばんは!!
西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!! 

 






当店水曜定休、10時から8時までの営業となっております!!
 鍵の受け付けも万全の態勢でお待ちしておりますので、お気軽にご相談くださいね!
 
 
配送でのお修理は変わらず、承っておりますので、お気軽にご相談くださいね。 詳しくはこちら↓
http://doekrepair.wix.com/doek#!/civc  

  Facebook https://www.facebook.com/doek.iogi?ref=bookmarks     インスタグラムを始めました!!
https://instagram.com/explore/locations/1016924038/   というわけで、よろしければ上のも見てみてくださいね


さて、珍しくいきなり本題に入りますが、今日は修理のご紹介はありませんので、よろしくお願いいたします(笑)。

なぜかというと・・・私、午前中、人生初のぎっくり腰をやらかしました。
12時から13時の間、ご来店いただいたお客様、いらっしゃいましたら、大変申し訳ございませんでした。
整形外科に行っておりました。

いやあ・・・びっくりと言うかなんというか。
イメージでは重いものを持った時に、グキッとなるのかなと思っていたのですが、ちょっと振り向いたら、あれ??
あれれれれ???
いたたたたたたた!!

そこからいきなり立てなくなりました(苦笑。

思ったより状態も悪く無いようで??今は何とか作業もしておりますが、やはり腰を伸ばすことができず、前かがみの状態が続いております。
みなさま、ぎっくり腰、突然やってきます。
くれぐれもご注意くださいね!!
 

そんなわけで、 明日以降、ちょっとどんな状況になるかわかりませんが、場合によってはその場でお待ちのお修理が、通常より長くかかってしまう事が考えられんます。
店は通常通りオープンする予定ですので、よろしくお願いいたします。

本日は、自分の修理のため、残業せず、サササッと帰らせていただきますので、この辺で。

明日以降、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!
 

 

2015年11月24日火曜日

「CARMINA」ビブラム2055オールソール交換!

皆様こんばんは!!
西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!! 
メンテナンスに出していた、キーマシンが無事帰ってまいりました!!
抜群のキレ味、今まで以上の安定感です!
鍵の受け付けも万全の態勢でお待ちしておりますので、お気軽にご相談くださいね!
 
 
配送でのお修理は変わらず、承っておりますので、お気軽にご相談くださいね。 詳しくはこちら↓
http://doekrepair.wix.com/doek#!/civc  
Facebook https://www.facebook.com/doek.iogi?ref=bookmarks     インスタグラムを始めました!!https://instagram.com/explore/locations/1016924038/   というわけで、よろしければ上のも見てみてくださいね


さて、寒かったり、妙に暖かかったり不安定な気候が続きますが、皆様体調を崩したりしていませんでしょうか???
体調管理が難しい感じになっていますね。
私は、昨日久しぶりに中華料理を食べたら、いまだに胃の調子が優れません。
どうも、あの油の感じが体に合わないというか・・・。
ラーメン含む、中華料理がどうにも得意ではありません。

さ、そんなどうでもよい話は置いておいて、本日も修理のご紹介!!
こちら!!
 オシャレですねー!!
スエードとシュリンク系のスムース革のコンビになっています。
スペインのブランド「カルミナ」の靴になります!
カルミナは1998年にホセ・アルバラデホ 氏が設立したブランドになります。

アルバラデホと言えば2010年ごろ、読売ジャイアンツの守護神候補として入団して・・・・・すみません、アルバラデホ違いでした。

こちら、スペインのアルバラデホ一族は19世紀から、スペインマヨルカ島で靴の製造を行うメーカーでした。
Sanson'sや現行のYANKOが有名なブランドですが、その後いろいろあったらしく、1998年に別のブランドとして「CARMINA(カルミナ)」を設立したそうです。
ちょっと、途中説明が、ざっくりになってしまいましたが、カルミナで調べるといろいろ出てきますので、興味のある人は調べてみてください(笑)。


と言うわけで、例によって前置きが長くなりましたが、そんなおしゃれシューズがどうなってしまったかと言うと・・・

 結構、履きこまれております。
カカトはもちろん、レザーソールに穴が開いてしまい、ウェルトのアッパーとの接続部分である、リブの頭が見えてきてしまっています。

横から見ると・・・
で、今回はオールソール交換をご希望ということで、まず、こんな感じでかかとを外してしまいます。

そして、塗ってある糸を切って靴底を剥がすと・・・
 こんなあkン時で中が見えてきました。
 中のコルクもおおむね崩れてしまっており、剥がした段階で取れてしまっております。
 ですので、しっかり中のコルクを補充し直します。

 こんな感じ。
隙間なくみっちり中のコルクを足してあげます。
グッドイヤーウェルテッド製法の場合、このコルクが履いているうちに沈んでいき、中の底が足形に沿って凹んでいくことが良いとされております。
より、ご自身の足になじむといったところでしょうか。
で、コルクの補充をし直すと中が平らに戻ってしまうのか?と聞かれることがありますが、戻りません。
逆に中をフラットにしたいと言われると、ちょっと私の技術では出来ない話になってしまうかと思います。
靴底を貼り付ける面はコルクを盛ることでフラットにすることは出来ますが、中底は変わりませんので、ご注意?ください。
で、今回はビブラム2055ソールを装着します。
こんなやつですね。
ダイナイトソールによく似たあれです。
これを、しっかりと圧着したら、形を整えて、アウトステッチを入れてもらいます。
そうすると・・・
 こんな感じ。
ウェルトが痛んでいたらどうしようかと、若干ひやひやしましたが、無事綺麗にまとめることができました。

あとはカカトを付けて仕上げれば出来上がり!!
こんな感じです!!!
今回はこの靴のオーナーであるA原氏の満足そうな顔と一緒にご案内!
靴が見にくくなりました(笑)。
喜んでいただけて何よりです!!

こちらのお修理10800円。
通常3週間程度いただいております。

革靴の底、今回のオールソールは結構ギリギリのタイミングでした。
ウェルトが外れてしまうなど、破損すると追加料金が恐らく12000円程度発生してしまいます。
(幸い当店では今のところ、ウェルトの交換まで至っている靴はありません。)
追加料金と言うより、そっちがメインじゃないの??っていう価格になってしまいます。
くれぐれもご注意くださいね。

最悪の最悪、そんな修理も出来ますので、心の準備をして、ご相談くださいね(笑)。
それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2015年11月20日金曜日

カンペールのブーツ、オールソール交換!!

皆様こんばんは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!! 

合鍵も作っております。  
が、ギザギザキーのキーマシンをただいまメンテナンスに出しております。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
明日の早ければ午前中到着予定となっておりますので、明後日からは通常通り受付できますので、お気軽にご相談ください!
 
当店10時から20時の営業、水曜日が定休日、皆様のご来店お待ちしております!!
もちろん配送でのお修理は変わらず、承っておりますので、お気軽にご相談くださいね。 詳しくはこちら↓
http://doekrepair.wix.com/doek#!/civc  

Facebook https://www.facebook.com/doek.iogi?ref=bookmarks    
インスタグラムを始めました!!https://instagram.com/explore/locations/1016924038/  
というわけで、よろしければ上のも見てみてくださいね!

さて、そんなこんなで早いもので、11月も20日になってしまいましたね。
本当に早いです。
怖い!!
で、杉並区の皆さま!!

杉並プレミアム商品券 !!

お忘れではありませんか??
使い切っていればもちろん、問題ないのですが、有効期限が12月15日までと期限が迫ってきておりまず。
当店、大型店舗では使えない500円券も使用できますので、お気軽にお申し付けくださいね!
お得だと、大盛り上がりを見せましたが、余らせてはしまっては、何の意味もありません!
よろしくお願いします!!


さてさて。
そんなわけで、ここのところブログの更新が出来ておりませんが、当店、元気に営業しておりますよ!!
今日も勢いよく、お修理のご紹介です!
こちら!!
 スペイン、マヨルカ島で誕生したブランド、カンペールのブーツになります!!
かわいらしい、履きやすそうなフォルムの靴が多い印象ですね。

で、こちらがどうなってしまったかと言うと・・・

 つま先部分と、ソール中央が割れてしまっております。
 かかともすり減ってしまっています。
 そこで今回は、靴底すべて取り外して、新しい底を作っていきます。

用意したのがこちら。
 こんな、ストームウェルトの元みたいな、スポンジのパーツ。
ストームウェルト風のスポンジ素材になります。
これを、靴底を外した、アッパーにしっかり巻き付けると・・・


 こんな感じ。
これはただ、接着しただけになります。
ストームウェルトは縫い付けたりするのですが、これは接着。
いい悪いは別にして、縫う必要もなければ、縫うための素材でもないので、全く問題ありません。

で、この下に底材を貼り付けていきます。
 かかとの部分にスポンジ板を貼りました。
まだ、周りはハサミで切った状態なので、きれいではありませんね。

で、この下に、もう一枚スポンジ板を全体に貼ります。
 で、こんな感じで周りを削ります。

削ったら…


 こんな感じで、角を落とします。
さらにここから・・・
 何度も少しづつ削って、丸みを出しました。

で、次に土踏まずあたりを、グーンと削ります。
 削ってる途中、まだ、いびつですね。
これをグラインダーで少しづつ整えていきます。

そうすると…
 こんな感じ。
ごくシンプルなタイプですが、それっぽくなりました!
いい感じにくびれさせることが出来ました!!
くびれ、大切ですね!!
全然、ありません・・・グラインダーでけずりたい(笑)。

 で、こんな感じで仕上がりました!

まだまだしっかり履いていただけるかと思います。

スポンジ素材、オールソール交換今回は8640円いただいております。
概ね、2週間程度の納期です。

ブーツなど、上がきれいな状態なのに、底がダメになってしまう事も、しばしばあるかと思います。
上の方が破れていたりする場合は、あまりお勧めしませんが、底だけが痛んでしまった場合は、まだまだ履くことが出来るかと思います_!
お気軽にご相談くださいね。

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2015年11月15日日曜日

パトリックのスニーカー、ライニング交換!

皆様こんばんは!!
西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!! 合鍵も作っております。 当店10時から20時の営業、水曜日が定休日、皆様のご来店お待ちしております!!
もちろん配送でのお修理は変わらず、承っておりますので、お気軽にご相談くださいね。
詳しくはこちら↓
http://doekrepair.wix.com/doek#!/civc
Facebook https://www.facebook.com/doek.iogi?ref=bookmarks  
インスタグラムを始めました!!https://instagram.com/explore/locations/1016924038/ というわけで、よろしければ上のも見てみてくださいね!


さて、いきなりですが大変申し訳ございません!!
当店の合鍵複製マシン、かくかくしかじかございまして、緊急入院となりました・・・。
一週間程度で新しい部品を装着し、オーバーホールを終えて帰ってくる予定となっております。
大変申し訳ございませが、今週はギザギザの鍵の複製をお受けすることが出来ません。
よろしくお願いいたします。

穴のポツポツ開いているディンプルキーは、引き続き受け付けておりますので、お気軽にご相談くださいね!!



さて。
と言うわけで11月も半ば。
一時期の怒涛のような忙しさも、なんとか落ち着き(落ち着いてはダメ!!)たまった仕事を、ドシドシと進めておる状況であります。
 まだ、若干縫物関係は長めにお時間頂く場合もございますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。


というわけで、早速今日のお修理のご紹介!
こちら!
 パトリックのスニーカーになりますね!!
なんせ、色が良いです。
違う素材間で、この発色の良さ。
オシャレですねーーー。

ですが・・・
 こんな感じで、ライニングの黄色い部分が剥がれてきてしまいました。
合皮のような素材だったので、時間がたって劣化したのかと思われます。


で、そんな時は・・・
 こんな感じでグリーンのパーツをほどき、ライニングを外していきます。

で、写真を撮り忘れてしまったので、いきなりですが

 こんな感じの、パキット綺麗な黄色の革を探してきて、裁断しました。
スニーカーのライニングは、概ねこんな形になります。
この万歳の角度が決まらないと、だいたい仕上がりが汚くなります。

で、裁断は済んだので慎重に縫い付けていきます。
 これ、最初に外した、緑の部分を縫い付けているところですね。

で、出来上がりはと言うと!!

 どん!

 どどん!!
 どどどん!!

いかがでしょうか???
大きくしわが入ることもなく、すっきり仕上げることが出来ております!!

 
いかがでしょうか??色もおおむね、違和感なく仕上げられたかと思います!!

こちらのお修理、5400円となります。
 通常2週間程度いただきますが、今回のように色が特徴がある場合、探しに行くことがございます。
その場合は、見つかってからの作業になりますので、長めにお時間をいただく場合がございます。


スニーカーのライニング修理。
若干お高い修理になってしまいますが、かといって捨てるには勿体ないですよね。
出来る限り、現状に近い形でお直しするよう、心がけております!!
お気軽にご相談くださいね!!
皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2015年11月10日火曜日

ピンリフトのゴム交換、減りすぎてもやりますよ!

  皆様こんばんは!!
西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!! 合鍵も作っております。 当店10時から20時の営業、水曜日が定休日、皆様のご来店お待ちしております!!
もちろん配送でのお修理は変わらず、承っておりますので、お気軽にご相談くださいね。
詳しくはこちら↓
http://doekrepair.wix.com/doek#!/civc
Facebook https://www.facebook.com/doek.iogi?ref=bookmarks  
インスタグラムを始めました!!https://instagram.com/explore/locations/1016924038/ というわけで、よろしければ上のも見てみてくださいね!


さて、ここのところ雨が続き、良くも悪くも仕事がはかどっております!!
悪いことはないですが、やっぱりお客様も雨だと、少なくなりますね。
雨の日、靴を直しに持っていくのは確かに億劫です!
天気の良い日にお待ちしておりますね!

全然、話は変わりますが、履いていて楽な靴ってやっぱり良いですよね。
突然何を言いただすの??となりますが、私にとって楽という意味では、やっぱりビルケンシュトックの靴が履きやすいんです。

で、ビルケンシュトックのフットベッドなんて言われる、あの独特のインソール?が履きやすさのポイントかと思います。
普通の靴があんな感じの履き心地になったら、より良いのになあ、さすがにコルクの成形は出来ないし・・・。
なんて、妄想をしていたところ
 !!!
 これは!!
 かなり近いタイプの、コルクのインソールの基板?を見つけました!!
土踏まず部分の盛り上がり、かかとを包む感じ、いい感じかもしれません、これ!!

ということで早速こちらに。
 私の冬の作業靴の定番ブーツ。
都合のよいことに、1サイズ大きめを買ってしまっているので、やや緩いです(笑)。
 で、ついでにこちら。
極寒の当店でも暖かに過ごせる、ハイブリットウール!!
表が羊毛で、裏が断熱シートという優れもの。

本来は、コルクの基板の上に革などを貼るのでしょうけど、今回は実験なのでそのまま放り込みます。
 こんな感じ。
で、その上にハイブリットウール。
 こんなですね。
土踏まずの部分がコルクが見えていますが、まあ、気にしません(笑)。

で、足を入れてみたところ・・・。
・・・ ・・・ ・・・ ???
すごい違和感です。
なんていうか、土踏まず盛り上がり過ぎじゃない???という感じ。

ですが、とりあえず、今日一日入れていたら、もうそれほど違和感を感じません!
ふまず部分はガッチリ上がったままなので、心地よい感じがします!!

もう少し、最低でも1か月程度この状態で履いてみて、具合が良さそうなら当店の定番メニューとして入れようかなと企んでおります。
しっかりしたホールド感と、ふまず部分の盛り上がりが欲しい人にはもってこいな気がしております。
ちょっと、お高くなりそうですが、スペシャルインソールが出来る予感ですよ!!
こちらは、また改めて忘れたころに、ご報告いたしますね(笑)!!



さてさてさて。
ようやくですが、今日のお修理のご紹介(笑)!!

こちら!
黒のパンプスになります!!
シンプルな形なので非常に使いやすそうなタイプですね!!

で、こちらが・・・





 こんな感じで、右側の靴のゴムが取れて、なくなってしまっています。

 こんな感じで、中のパイプも削れて、ヒールごと低くなっている感じ。
こうなると、パイプの中のピンを取り出すことが出来ず、最悪、中に残ったピンを 細い追い込み棒を使ってさらに奥に押し込んで、新しいピンリフトを差し込むのですが・・・
 基本、私、意地でも抜きます(笑)。
お客様がお待ちでよっぽど急いでいるとき以外は、意地でも抜きます!!
二回言いました(笑)。
重要なポイントですね!!

これ、もちろん追い込んでも同じように仕上がるのですが、もう一度同じことになった時、いよいよ追い込むことも出来ず、にっちもさっちも行かなくなることが多いんです。
当店の場合、リピートしていただいているお客様に支えられて営業しておりますので、手早く追い込むのもいいのですが、場合によっては自分に降りかかってくるので・・・。

あの手この手で、意地でも抜くんです(笑)。


で、古いピンを抜いてしまえば、あとは安心ですね。
ちなみに抜くとこんな感じ。

 中のパイプが機能するようになりました。
 で、丸くなっているところをフラットに削って新しいゴムを付けるとこんな感じですね。

あとは、周りを削って綺麗に仕上げてあげるだけ。
 こんな感じで綺麗に仕上がりました!!
これでまた安心して履いていただけるかと思います!!

こちらのお修理、972円。
通常5分から10分程度で仕上がるお修理となります!!

 靴修理の基本中の基本ですが、こだわりをもって仕上げておりますよ!!
大事な靴、出来る限り丁寧にお直しいたします。
お気軽にご相談くださいね!!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2015年11月6日金曜日

新商品続々入荷!!サフィール、クレム1925!!

皆様こんばんは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!! 合鍵も作っております。 当店10時から20時の営業、水曜日が定休日、皆様のご来店お待ちしております!!
もちろん配送でのお修理は変わらず、承っておりますので、お気軽にご相談くださいね。
詳しくはこちら↓
http://doekrepair.wix.com/doek#!/civc
Facebook https://www.facebook.com/doek.iogi?ref=bookmarks  
インスタグラムを始めました!!https://instagram.com/explore/locations/1016924038/
というわけで、よろしければ上のも見てみてくださいね!


さてさて、すっかりブログの更新がおろそかになってしまい申し訳ございません。
なかなかどうして、作業の納期に追われ、パソコンの前にゆっくり座っている余裕がないという、ありがたい状態です。
その他、諸々事情はあったのですが、まあ、それは置いておいて、しばらくややゆっくりのペースで更新していこうかと思います。
忘れずお付き合い、お願いいたします。


というわけで、今日は修理をと思ったのですが、新商品を続々入荷させておりますので、こちら!!
靴クリームですね。
平たく言っても、靴クリームです(笑)。

近寄ると・・・


こんな感じ。
こちら、『SAPHIR』(サフィール)の高級ライン、ノワールシリーズの『クレム1925』になります!!
実は私、靴修理をはじめてから基本的にはMモゥブレイのクリームを使い続けてきました。
ですが、今回はサフィール。
未開拓の地となります(笑)。

私、シューケアに関して、それほどクリームに強いこだわりを持っておらず、乳化性のクリームを適切に使えば、基本的には靴の状態をきれいに保つことが出来ると考えておりました。

もっと言うと、最近の高級靴クリームは若干、食わず嫌いと言いますか・・・。
正直なところ、靴クリームが高級である必要はそこまで無いのではないか、と考えておりました。


が、やっぱりお高い物には、お高いだけの価値があるのだなと、実感。
販売に至ったわけであります。

あんまり引っ張るとお値段でびっくりする事になるので最初にビックリしていただきます!
今回の『クレム1925』こちら、2160円となっております!!

うん、うーん、うん、高いですよね(笑)。
高いなと思いました、正直。


で、なんでこんなに高いの??
『厳選した高級蜜ロウやカルナバワックス、シアバターなどで構成された最高級靴クリームです。皮革に美しい光沢と、捕色、栄養、保革効果を与えます。』
と書いてありました(笑)。

天然植物由来の成分で作られていて革に優しい!!ということですね。
・・・ですが、私それだけでは納得しませんよ!!

ということで用意したのが、私物オールデンのカーフローファーになります。

 こちら、汚れ落としで、しっかり靴クリームを落とした、すっぴんの状態になります。
ツヤ感がなくやや白っぽいですね。

で、これを写真左側Mモゥブレイ、 右側をクレム1925で磨いてみました。

 はい!
・・・正直なところをいうと、この段階ではMモゥブレイのほうがツヤ感があるように感じました。
 クレム1925

 Mモゥブレイ

・・・正直なところを申し上げます。
使用感としては伸びはMモゥブレイのほうが良い気がします。

で、仕上がりは、ほぼ差がない。
ちなみに最初Mモゥブレイで磨いた方がきれいに見えたのですが、逆にしてみたら、逆の結果になりました。
つまり、私のローファー右足(写真左)の方が革がきめ細かいです、なんてこったい(笑)。


で、クリームを塗っている段階で感じたのが、伸びが悪いというか、しみ込む???という感じ。
クレム1925の方がしみ込む感じがするのです。
ただ、どうしても高い物を仕入れているので、良いところを頑張って探しがち(笑)。

というわけで、これも実験してみました。
 とりあえず、手近にあった、レシートの紙に、指先につけたクリームを、付けてみます。
上の磨きと同様、の配置ですね。

で、レシートの紙を裏返してみると・・・
 ・・・!!
これは明らかな差が出ました。
クレム1925、明らかにしみ込んでます。
問題は、紙と革を同じと考えていいかという点にある気もしますが、たぶん同じ気がします。
浸透性が高いというのは、革に栄養を補給するという意味合いでは、すごく重要な気がします。

これ、結構私の心をグッと鷲掴みされました(笑)。


で、もう一点、この二つのクリームの違いが。
Mモゥブレイ・・・乳化性
クレム1925・・・油性

油性・・・だと!??
これまで、靴クリームは乳化性一択かと思っていたのですが、こちら油性になります。
もちろん、乳化剤で水と油とロウを混ぜていることは変わらないと思うのですが、オイルベースか、水ベースか。
クレム1925はオイルベースになります。

と、いうことは・・・。
そうです勘のいい方なら気づくはず!!
水を弾くんじゃないの??

この疑問。



いかがでしょうか??
水滴がなんとなく、表面をつたって落ちていく感じと、スパッと落ちる感じ。
これ、動画以上に差を感じました。
防水スプレーがいらないとは言いませんが、これだけ弾いてくれるなら、かなり扱いやすくなるなという印象です。
これも、割と圧倒的な違いがあったので、私の中では高得点。

で、二つあって、どっちで磨くと言われたら、やっぱりクレム1925を選ぶなと。

でーすーがー、『Mモゥブレイ』864円、『クレム1925』2160円・・・こ、これは・・・やっぱりMモゥブレイで良いかも・・・いや待てよ、自慢の良い靴だったら・・・ ・・・ ・・・
と思ったところで気が付きました!!!

悩んでる!自分悩んでる!!と!!!

これ、衝撃でした。
2個買ってもおつりが来る値段なのに、思わず悩んだ自分にもびっくりですが、そのくらいの説得力はあるなと。
というわけで、当店で取り扱いが決定した次第です(笑)。

高級靴クリームでお悩みの方!!クレム1925、気になったらお気軽にご相談くださいね!良さを懇々とお伝えします(笑)。
どこのお店にでもあるかというと、割とそうでもないですよ、実際に見て買おうと思うと、なかなか扱っているところの限られる商品になります!!

ちなみに色が、ニュートラル、黒、ライトブラウン、ブラウン、ダークブラウン、ネイビーブルー、マホガニー、コニャックと取り揃えてございます。
ほかの色も、もちろん取り寄せできますので、お気軽にご相談くださいね。



いやーーーーー長くなりました。
本当は、コードバンクリームや、今まで扱っていないインソールなども入荷させたので、そちらもご紹介しようかと思っていたのですが、今日はこの辺で勘弁しておきます(笑)。


シューケア用品も出来る限り、充実させていこうと考えております!!
現状無い物でもお気軽にご相談くださいね。
私が、いいね!!と思えば入荷いたします(笑)。
それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!