2016年6月24日金曜日

ローファーの履き口のお修理

皆様こんにちは!!

杉並区上井草にある、西武新宿線井荻駅の靴修理店doekです!!

井荻駅南口を出て、左へ。
環八の陸橋をくぐり環八の側道沿いを荻久保方面へ・・・20秒くらいでしょうか(笑)。
駅から見えそうな位置にございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております!
通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!

 当店、10時から20時までの営業、水曜日が定休日となっております。
 お間違えの無いようお気を付けください!!



さて。
ジメジメっとした梅雨らしい日が、続いておりますね。
なんだか外も薄暗く、気分も晴れない日が続きます。
自宅の周りのアジサイと、自宅のガジュマルの鉢植えは元気そうですが、わたくしは腰痛と肩こりに悩まされております。
肩こりはともかく、腰痛があまりにひどく先日、当店近くの『岩元針灸院 接骨院』に行ってきました。
ちなみにこちら→http://www.iwamoto-shinkyuin.jp/index.html

昨年年末に、腰がギックリしてから慢性的に腰痛が来ていたのですが、最近ベッドから起き上がるのもきつい状態に。
整形外科かな・・・とも思ったのですが、かねてより気になっていた針灸院を初体験。
色々と問診していただき、電気治療からの針。
チクッとする時もある、程度の痛さで、若干の違和感があるものの、あっと言う間に終了。
先生にどのくらい刺しているのか聞くと、2センチくらいですね!!と。
2センチ・・・結構深いですね(笑)。
で、そのあとポチッと載せる程度のお灸をして、施術終了。
温めていたせいか、確かに腰は熱い感じに。
比較的楽になったかな??

で、翌日。
イタタタタ。。。
痛いです。
盛大に。。。
そんなに、すぐ良くなるものではないんですかね、やっぱり。
次の休みに余裕があれば、もう一度行って様子を見る予定。
グルコサミン・・・コンドロイチン・・・、まずは運動不足の解消ですかね(笑)。
健康第一で頑張ります!!!


というわけで、全然関係ない話が長くなってしまいました(笑)!!
今日ご紹介するのはこちら!!

 キルト付きのローファーになりますね!!
しぶい!!

で、こちらが、どうなってしまったかというと・・・
 こんな感じでカカトの真後ろの部分ですね、革が破れて中の芯材が出てきてしまっています。
長く履いていると、どうしてもカカト部分は摩耗してしまいがちですね。

こんな時は、まず同じような革の帯を用意します。

そして端を・・・
 こんな感じで包丁を使って薄くすきます。
段差を極力なくすためですね。
 薄い感が伝わらない写真(笑)。

で、この革の帯を履き口にしっかりと接着します。
 接着剤を塗り塗り・・・
しっかりと、乾かしてから革を貼りつけていきます。
 今回は元の帯は取らずに上から貼るので、ずれないように慎重に貼ります。

で、貼りつけた革を内側に折り返すと・・・
 いい感じですね。
この写真だけなら、完成していそうな雰囲気です(笑)。

で、もちろん、そういうわけにもいかないので、これもまた、慎重に縫っていきます。
 割とピッチが細かかったので慎重に。
途中で縫い目がずれると格好悪いので慎重に。
慎重に。
慎重に。
慎重に。
 で、余った部分の革を、イチギリなんて道具でさらっていきます。
ぴーーーっと、革を引っ張りながら余分を切り取ります。

で、あとは・・・
 同じ黒といえども、若干のつや感の違いなどがあるので、靴クリームで馴染ませれば、出来上がり!!

 内側が破れて白い芯材が見えていた部分はもちろん・・・
 外側も概ね違和感なく仕上がっているかと思います!!
段差もほとんどわかりませんね。
最初の包丁で漉いたのが、ピシッと決まっていると、違和感なく仕上げることが出来ます。。。


 これでまた、安心して履いていただきますね!!

こちらのお修理、両足で4320円いただきました!
現在10日程度のお預かりになります!


履き口の部分、意外と破れたり、擦れてしまったり、型が崩れたり、アクシデントの多い場所になります。
もちろん、皆さま靴の脱ぎ履きの際は、靴ベラを使っていただいていると思いますが・・・、使ってますよね!??使ってくださいね!!
靴ベラ必須です!

というわけで、靴ベラを使っても、破れるときは破れるので、あきらめずご相談くださいね。
出来る限り違和感の無いようにお直しいたします!!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!


2016年6月20日月曜日

紳士靴に滑り止め!ハーフラバー!!

皆様、こんにちは!!

西武新宿線、井荻駅。杉並区上井草の、靴とバッグの修理店doekです!!

当店10時から20時、水曜定休で営業しております!

配送でのお修理も承っておりますので、ぜひご利用ください。
写真を添付してメールをお送りただければ、お見積りも可能です!


さて、6月も後半戦、当店のある「PONTE井荻」商店街、夏の祭典、中元福引大売出し!!開催しております!!
福引の補助券も本日よりお配りしております!
是非当店をご利用いただき、素敵な商品当てちゃってくださいね!!

というわけで、蒸し暑い日が続きますが、本日ご紹介するのはこちら!!
 男前な靴がやって来ました!!
ストレートチップですが、縫い目が縫い目が出ない使用だったりとお洒落ですね。。。

で、底はというと・・・
 こんな感じで、靴底がサイドまでめくりあがっているような、いわゆるオパンケ縫いで良いでしょうか。
違ったらごめんなさい。
オパンケってなんていうか、カカトとソールが別になっている仕様を言ったような気がするのですが・・・、まあ、オパンケということで!!
後日ちゃんと調べて報告いたします(笑)。

で、こういう場合は、めくりあがっている所に滑り止めを貼ると剥がれてしまいがちなので、めくり上がる手前までにします。

写真は接着剤を塗っているところですね。
むらなくしっかり染み込ませていきます。


で、ハーフラバーを装着したら・・・
 プシューーーーーっと圧着機で、圧着していきます。
ハンマーで叩くとどうしても点での圧着だったのが、圧着機を使うことで面でプレスできます。
素晴らしいですね!!
とはいえ最終的に信じられるのは自分の手なので、要所要所はハンマーを使って丁寧に仕上げていきます。

で、あとは全体をグラインダーで整えていくと・・・



スパッと綺麗に仕上がります。
 コバにワックスを乗せて、仕上げていきます。

 こんな感じですね!!


 これで、摩耗にも強くなり、もちろん革底にくらべ滑りにくく仕上がっております!!


こちら、ハーフラバー、ビブラム2027番。
2484円となっております。
通常の1.8ミリのハーフラバーにくらべ、2ミリとやや厚く、粘りのあるゴムとなっております。



変わった形状の靴底、もちろん通常の靴底でもそうですが、ハーフラバーを貼ることで摩耗にも滑りにも強くなりますよ!!
ハーフラバーおススメです。
是非お気軽に、ご相談くださいね。
それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!



2016年6月19日日曜日

フローシャイムのコードバン、色を変える!

皆様、こんにちは!!

西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです!!
杉並区の上井草で、営業しております!!

当店10時から20時、水曜日定休となっております。

配送でのお修理も、ドシドシ承っております。
是非お気軽にご連絡くださいね!!


マルイ様のサイトで、コラムを書かせていただいております。
こちらもぜひご覧ください。
https://shoeslabo.0101.co.jp/search/tag/%E9%AB%98%E8%A6%8B%E6%AD%A3%E6%99%B4/

メオトーク様のサイトでも、書かせていただいております。
随時更新中です。。。
 https://meotalk.jp/author/takami



と、いうわけで、早いもので6月も後半戦、突入ですね。
早いです、2016年、もうすぐ折り返しです。
そんなこんなで当店梅雨の大雨を生かして、大掃除をしたり、新しい機械を入れたりしております。

・・・さらっと言いましたが、この狭い店内に新しい機械を搬入いたしました!!
トラックがドーンと店の前に横付け。

 雨の中お手数おかけしました・・・

 どーん!!
なぜか、レジ開いていますね(笑)。

こんな感じで靴を圧着する機械。
半年以上悩みぬいて、ついに導入です。

むしろ無かったの?と、驚かれる程度には靴修理店に設置されている機械になります(笑)。

これで、さらに効率よく、クオリティ高くお修理が仕上げられるようになる事間違いなしです!!



で、そんなもろもろの、六月。
おかげさまで、今月もバタバタとさせていただいております。

もう少しブログの更新頻度を上げたいですね。
すみません・・・。



というわけで、今日ご紹介するのがこちら!!!
 フローシャイムのコードバン、外ばねプレーントゥになります。
一番コードバンらしい?バーガンディ色になります。


で、今日はこちらの色を落としていこうと思います!!
まさかの、圧着機まったく関係ない修理のご紹介(笑)。

まず、汚れ落としと、溶剤を使って、徹底的に表面の油分や色を落としていきます。
 意外にぞっとするほど落ちました。
何度か実験はしているものの、心配になるんですね、これ。
当然、コードバン特有のつや感は完全に消えますし、落とせるところと落とせないところのムラが発生します。

そして・・・
 溶剤では落としきれない部分を、紙やすりで丁寧に落としていきます。。。
フローシャイムのコードバンの表面をやすりで削る・・・我ながら狂気の沙汰だなと感じることがあります。
お値段とか、深く考えると、大胆さがなくなって中途半端になるので、深くは考えません。
ただただ、指先に集中(笑)。

で、満足いくまで表面の色を落としたのがこちら!!

 だいぶ不安なことになりましたね!!
 汗が噴き出す瞬間です!!


 ここで登場するのが、サフィールのコードバンクリーム。
ニートフットオイルと、ビーズワックスベースの、コードバン用クリームになります。
基本当店、無色、黒、バーガンディの1個づつは在庫するようにしております。
ちなみに2160円。
高級品ですね。


で、これを惜しみなく塗り込んで、しっかりと磨き上げていくと・・・

 いかがでしょう??
いやーーー、ここまで来ると一息つけます(笑)。
何とか綺麗にまとまってくれました!
赤身は残るものの、いわゆるバーガンディに比べかなり明るい色合いにまとまりました!!

で、出来上がりがこちら・・・
 写真が大失敗する珍事・・・。
色がわかりません。。。
おーまいが!!

というわけで、一つ上の写真を参考にしていただければと思います(笑)。

こちらのお修理、6480円いただきました。

ただ、色を変えるお修理に関しては、やってみないとどの程度の色合いに落ち着くかが正直なところわかりません。
全体に薄くなることは想像つくのですが、うまくいかない場合も想定できるので、ある意味で実験的なチャレンジをさせてくださる方は、ご相談ください。
こんな色にしたい!むらなく均一に!といった仕上がりは、正直なところ期待できません。

今回に関しても左右の色合いが完全に合わず、非常に時間がかかり、お客様にはその点もご理解いただいております。
とはいえ、出来る範囲もちろん全力を尽くして仕上げていくように致します。
説明は長くなりますが、興味ある方は、お気軽に・・・心してご相談くださいね(笑)。

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます!!