2018年12月29日土曜日

2018年もありがとうございました!

皆様こんばんは!
いつも当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。

年内の営業は本日が最後となります。
年明けは4日からの営業となります。
通常通り、10時から20時の営業となりますので、よろしくお願いいたします。


さて、それにしても一年、早いですね。
もう12月かと思っていたら、あっという間に、最終営業日となってしましました。
2018年も残すところ2日。
皆様、体調など崩されないようにお気を付けください。

2014年の1月にオープンして、お陰様で丸っと5年、靴とバッグの修理店doekを続けることが出来ました。
来年は6年目、引き続き、出来る限り丁寧なお修理を心がけて、皆様のご愛用品をお直しさせていただければと思っております。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
引き続き来年もよろしくお願いいたします。

2018年12月27日木曜日

バッグの角の修理!

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1

年末年始は、12月30日から1月3日までお休みをいただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。


さてさて、気が付けば年末、ブログを書かなきゃ書かなきゃと思いつつ、バタバタしていたら、当店、年内の営業も今日含めて、あと三日となりました。
早い!!
師でもないのに、なんでこんなに12月はバタバタ走り回らなくてはならないのでしょうか…。
正直なところ、やりたいやりたいと思っていたことが、この年末半分も出来ておりません…。
お店を初めてもう5回目の年末だというのに上手くいかないものですね(苦笑。
スタッフでも雇って、それやって!これやって!!と指示するスタイルに出来ればよいのですが、そんな余裕は全くもってなく、来年も走り回る気、満々溢れております(笑)。
というわけで、来年もよろしくお願いします。。
年内最低もう一回はブログを更新させていただきます(笑)。


さて、そんなわけで、忘れちゃいけないお修理のご紹介。
こちら!!
 紳士物のバッグですね!
バッグも修理していますか?と割とよくご質問を受けるのですが、どちらかというと得意です!
是非お気軽にご相談くださいね。

で、今回はというと…
 ちょっと写真がわかりづらいですが、バッグの周りに巻いてある革の「角」が擦れて破れてしましました。
今回はこの革を交換していきます。


まずは一部番上の貸してある金具を外し、縁に巻いてある革を外していきます。
 本体の革を傷付けないように慎重に外します。

そして、外した革と同様の長さで、革を裁断。
 黒い革から裁断していきます。
ちなみにこの時使う革は、仕入れてある牛革から裁断するのですが、大雑把に一番長いところで150㎝くらいでしょうか。
一本で取れる紐の長さは概ねそのくらいになります。
どうしようもない場合は、斜めに漉いて接着して繋ぐので、問題はないのですが参考までにイメージです(笑)

で、次に裁断した革を、自宅工房に持ち帰り、厚みを調整します。
狭い範囲であれば、店で革包丁を使うなどして行うのですが、長いパーツなどは漉き機があると精度も高く、何より早いので持ち帰ります。
 で、あとは元通りバッグの縁に革を巻き付けて、ずれないように縫っていきます。
 腕ミシンなんて言われるミシンが自宅にあれば、それで一気に行きたいのですが、場所と価格の関係で「まだ」持っていないので、店の八方ミシンで慎重に縫っていきます。
長い距離を縫う時、手動のミシンは意外と大変です(笑)。
そのうち腕ミシンを導入したいと夢見ております!


で、最後に元通り、上の部分をカシメ金具でかしめれば出来上がりです。
 こんな感じで、金具でドンと固定します。

 これでまた安心して使っていただけるかと思います!!


こちらのお修理、周りに巻いてある革、全て(左右の縁)交換で、10800円いただいております。
期間は2週間。
場合によっては革の発注が必要な場合はもう少しいただきますので、ご了解ください。


バッグの修理、こちらも積極的に承っております。
是非お気軽にご相談くださいね!!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2018年12月10日月曜日

ロングブーツのヒール、巻革の修理。

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1

年末年始は、12月30日から1月3日までお休みをいただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。


さてさて、この週末グググっとまた寒くなりましたね。
わかりきったことなのですが、やっぱり当店寒いです
雨風…雨はしのげるので、贅沢は言いませんが、寒さはダイレクトです(笑)。


さてさて、そんなわけで、エアコンはそれなりに効いて、上半身はそれなりで、足元ひんやりですが、今日も元気にお修理のご紹介、こちら!!
 ロングブーツですね!
冬の定番化と思います!
で、こちら、カカトが…
 こんな感じで、ヒールの周りに巻いてある革が、削れたり剥がれたりで、中の樹脂が見えるような状態になってしまいました。

そこで、今回はこちらを直していきます。

 で、ロングブーツのヒールを巻き直す際、必要なのがこのファスナー。
ファスナーのないタイプですと中での作業が出来ない為、ヒールの巻き直しをお断りする場合がございます。
念のためご了解ください。
編み上げのブーツの様な、紐を外せば、中で作業できるようなものですと、問題ありません。

で、まずは、ヒールを外していきます。
 こんな感じで、中敷きを剥がすと、ネジと釘でヒールが固定されているのがわかります。
 ネジはもちろんん、ドライバーで外すのですが、釘はそう簡単には抜けません。
そんな時は、釘を抜くための機械を使います。
釘を熱して、ヒールの樹脂自体を軽く溶かして抜けやすくする感じですね。
写真のように、釘の頭が真っ赤になるくらい熱します。
この機械を使うと…3秒程度でこんな感じで赤くなります。

 で、釘とネジを這うし終えると、こんな感じで、ヒールが取り外すことが出来ます。
これ、ヒールの接着面ですね。
左右間違わないように、Rと書きました(笑)。

で、この周りの革を剥がします。
 こんな感じで、温めたり、シンナーを使ったり、以外にそのまま剥がれたり。
今回はシンナーで剥がしました。

そして、新たに巻くスタックと呼ばれる革に、接着剤を塗ります。
 これ、革を重ねて、スライスしたようなものになります。
これを、ヒールに巻き付けます。
 こんな感じ。
余っている部分はカットして、黒く着色していきます。
 コバインクで真っ黒に。
 で、磨いては塗り、磨いては塗りを何度か繰り返すと、こんな感じで、つるっと仕上がります。

ここまでくれば、あとは固定をして、新しいゴムを取り付ければ出来上がりですね。
 新しいネジとワッシャーでがっちり固定。
 ゴムを取りつけ、周りを整えます。

そうすると…
 こんな感じで!

すっかり綺麗に直りました!自画自賛(笑)!
こちらの修理、4320円で10日程度お預かりいたします。

カカトの巻き革や、今回のようなスタックのお修理ももちろん可能です。
気になったら、お気軽にご相談くださいね!
それでは、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!




2018年12月6日木曜日

Louis Vuittonのエナメル、ヴェルニを染めてみよう!

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1

なん末年始は、12月30日から1月3日までお休みをいただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。


さて、今日はさっそく寒いですね!
エアコンの下から動きたくありません(笑)。

さて、そんなわけでエアコンの真下でパソコンを打っていると、鼻の中から口の中まで乾燥し倒すので、素早くいきます、こちら!!

 ちょっとわかりづらいですが、Louis Vuittonのヴェルニシリーズ。
黄色のエナメルのバッグですね!


これ実は…


 変色しているの、お分かりになりますでしょうか??
黄色いバッグかと思いきや、実はこれ元々、水色のバッグです(笑)。
 ふたの中央もなんだか筋が入るように変色しております。

で、これ実は私物。
というより、ほぼ新品なのですが、色が完全に焼けて、しかもムラがある訳アリ品で購入してきました。
格安です。
ハッキリした価格はあれなので言いませんが、ざっくり定価の20分の1程度(笑)。

いろいろ悩みましたが、こちらを黒く染める実験をしていきます。
実はこのお修理、過去にも行っており、違う色が入れられることもわかってはいるのですが、今一つ黒以外ではむらなく染めることが出来ません。
また黒でも、かなり時間のかかる作業となっており、色々試したい方法もあったりで。

というわけで、まずは全体、ヌメ革部分をマスキングして、染めていきます。
 こんな感じで…エナメルなので、当然最初は染料をはじいてしまいます。
ですが、それにめげず、あの手この手で、エナメルに染料を擦りこんでいくと…
 だいぶ黒くなりました。
が、若干マット。
今度は、時間をかけて染み込ませた染料の表面に残った部分を、徹底的に落としていきます。
そうすると…
 こんな感じで、ツヤ感が戻ってまいりました!
こちら、いわゆる表面を塗る作業ではなく、エナメルに染料を染み込ませております。
そんなことが出来るのか?と我ながら思うのですが、不思議と出来てしまうんです。
これ、私もはっきり意味合いがわかっていないのですが、入るんです(苦笑。

ですが、よく見ると…
 これ、すでにマスキングテープは、剥がしたところなのですが、ヌメ革のギリギリのあたり、染めきれていないのが、お分かりになるかと思います。

 こちらの方がわかりやすいでしょうか??
また、今回は比較的うまくいきましたが、どうしてもヌメ革部分に染料が染みてしまうことがあります。
その場合、今のところ抜くことは出来ないので、出来る限り落とし、顔料を使って修正してきます。

で、とはいえ、染めの腰の部分も、ヌメ革に染みた部分も、普通に使っていて目立つレベルではないかと思います。
 こんな感じですね。
グッと広げれば、染め残しがわかったりしますが、通常ぶら下げていて、わかるようなことは無いかと思います。

こちらのお修理、16200円程度、3週間いただくかと思います。


で、このバッグはというと…
スーパースタッフ、愛用しております(笑)。
さすがにエナメルのヴェルニを私が持っていると気持ちが悪いので、使ってもらって、長い時間がたった時の経過を見させてもらう感じです。

というわけで、色あせてしまったエナメルのバッグ、意外に色が入らないものがあったり、その時々で対処が変わるのですが、出来る限り頑張っております。
お気軽にご相談ください!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!

2018年12月4日火曜日

パンプスの、コツコツ音が気になる!!そんな時は!

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1


さて、早いもので12月。
にしては暖かいですね!!
当店、エアコンは導入したものの、相変わらず扉はないので、寒すぎないのは非常にありがたいです(笑)。
寒すぎないくらいが良いですね、12月に暖かいは違う気がします。

さてさて、当店年末年始は、12月30日から1月3日までお休みをいただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。

さてさて、そんなわけでパソコンを打つ手も、かじかまずに滑らかに、今日も修理のご紹介!
こちら!!

 ヒョウ柄のパンプス!!
ちょっとこの時期には寒そうな印象です(笑)。

で、こちらのカカト・・・
 カカト…
 ほとんど減っていませんね。
今回は実はこのカカトが固すぎて、コツコツ音が響くとのことで、こちらを交換してきます。

基本的にはカカトの交換なので、作業はいつも通り。
まずカカトを外します。
 婦人靴のカカトは、こんな感じで金属製のピンで固定してある場合が多いです。

で、外した、ピンの穴にペースと言われる木を詰めます。
 こんな感じで、抜けないようにハンマーで、ごん!

そして、このペースをフラットに削り、当店でつける際は接着剤を使います。

いつも通り、靴とゴム両方に接着剤を塗って、乾燥、圧着です。
 今回は、通常ご用意している、TOPY社のストロングと言われるゴムではなく、2層構造になっている、サーモポリウレタンのゴムを取り付けていきます。
衝撃吸収、消音に優れた素材なので、コツコツ音の心配は、かなり軽減できるかと思います。
 で、あとは周りを整えて…
釘で固定。
 先ほど詰めたペースに、釘打ち機で固定していきます。
釘の頭が独特な形ではあるのですが、釘打ち機の釘は、通常の手打ちの釘よりも抜けづらいこともあり、個人的には好きです。
が、化粧釘のように見た目の雰囲気を出したい時は使いません。

 こんな感じで、着色前だと2層構造なのが良くわかりますね。
地面側がサーモポリウレタン。
おそらく、靴本体側は、接着しやすいように合成ゴムになっております。

 これで、気になるコツコツ音も解消できるかと思います!!
こちらのお修理、1620円となります。

婦人靴、すごい音を立てて歩いているかた、たまにお見かけ致します。
ゴムどころか、金属製のピンが出ているんじゃないの!??
むしろ、ピンどころかゴムごと無くなり、ダイレクトにゴム無しで歩いている!!なんてことも(笑)。
気になったら、早めにお声かけくださいね!

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!






2018年11月30日金曜日

LANVIN(ランバン)の靴のカカト修理!

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1


さてさて、いきなりですが、私、靴の水洗い、クリーニングも割と好き?得意?で当店ではオススメしております。
で、臭いがきつい場合や、カビが生えてしまった場合、臭い除去、および除菌のために、オゾンによる除菌脱臭を行っております。
これが、靴の臭いは、ほぼほぼ確実に消せます。
で、今回試してみたのが、私物でこの冬用に購入したこちら。
フランス軍のM64パーカーですね。
アメリカ軍のM51、いわゆるモッズコートに近い雰囲気ですが、ラグランスリーブになっていたり、ファーは無かったり、裾部分がフィッシュテールじゃなかったりと、もろもろ違ってきます。
が、まあ、雰囲気はだいたい同じです(笑)。

で、私、取り立てて軍物マニアでも、古着マニアでもなく、今回は臭いの話。
良くも悪くも、古着の「あの」臭いが強烈でした。
そんなもんだと思って着れば、どうってことないのですが、これがなかなか。

で、今回は店のトイレの中にハンガーでつるし、トイレごとオゾン脱臭。
いつもより長めにガッツリ行ったところ…

さすがオゾン!
もはや軽いオゾン臭しかしません。
というわけで、長々と話してしまいましたが、やはりオゾン除菌脱臭機はすごいよ!!っていう話です。
臭いの気になるブーツや靴、お気軽にご相談ください。
残念ながら、今のところお洋服は承っておりません。
オゾン脱臭機を使える場所がトイレしかないからですね。
さすがにお預かりしたコートをトイレにかけておくのは気が引けます(笑)。


さてさてさて、本題までの導入が長くなってしまいましたが、ここからはお修理のご紹介(笑)。
こちら!!
 LANVIN(ランバン)の内羽根ストレートチップになりますね!!
ランバンと言えば、フランスで1889年に創業された、ブランドになりますね!!!
メンズウエアは1920年からだそうです。
凄くないですか??1889年。
日本では明治22年、大日本帝国憲法が定められた年ですね。
ちなみに、ウィキペディアで調べたところ、万歳三唱が始まったのも、同じくこの年だそうです(笑)。

さてさて、そんなストレートチップ、カカトが…

 こんな感じの、いわゆるラスタータイプ。
ゴムと革のコンビのヒールになります。

こちらのゴムの部分が…
 こんな感じで減ってきております。
というわけで、今回はカカトのラスターヒールを交換してきます。
ご用意したのがこちら。
 一回り大きな、ラスターヒール。
こちらも、いつも通り、ガッチリしっかり、接着剤を塗布後、圧着してきます。
 圧着機でドスン!


で、周りを削って整えたら、元と同じように、化粧釘を打ってきます。
 こんな感じで、真鍮の釘を打ちます。
そして、真鍮の釘もろとも、革の表面、銀面と言われる部分をフィニッシャーで削り落としていきます。
このベージュの面そのままでも、使用には問題ないのですが、なるべく元に寄せる為ですね。
 銀面を擦ると、染料がスムーズに入るようになります。
 こんな感じで、専用の染料で染めていきます。

で、あとは周りと、染めた面を磨いていくと…
 革バフでカカトの周りを叩いてつぶしております。

そして磨きます。
 きゅきゅキュキュッと。
そして、コテで周りを締めてあげると出来上がり。
こんな感じですね。
 パチンと出来上がっております。
 再度はこんな感じ。
ぴかっと艶やかですね!


こちらのお修理、3240円。
最短、1時間程度でしょうか?
通常のゴムヒールに比べ、銀面を擦ったり、染料で染めたりと時間がかかります。

カカト、ゴムだけでなく何種類かご用意してあります。
まずは近いタイプからオススメするようにしておりますので、何かご要望があれば、お気軽にお声かけください。
それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!