2022年7月9日土曜日

REDWINGのブーツ、履き口の革を交換しました!!

 こんにちは!

靴・バッグの修理、合鍵作成の店doek(ズック)です!!
井荻駅南口、改札を出て斜め右側、環八側道沿いにあるお店です!
みずほ銀行さまのATM、センチュリー21さま、当店doek、東京三菱UFJ銀行さまのATMという並びになっております。

営業時間 10時~20時
定休日  水曜日
Mail  doekrepair@gmail.com
住所 〒167-0023東京都杉並区上井草1-24-16伊田ビル一階
TEL  03‐5310‐3512

お問い合わせは、電話またはメール、LINE公式アカウントよりお願いいたします。

▼LINE公式アカウント
▼インスタグラムアカウント



遠方のお客様、配送でのお修理も受付しております!
▼配送によるお修理


お得で便利な当店のアプリ、ぜひご利用ください。
毎月、お得なクーポンをお届け!預かり票のレシートも必要無くなります。
登録すると、その日から使える500円引きクーポンも配信!
ダウンロードはこちら⤵

AndroidURL

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.digijapan.android.cl_smart.doek0410

iPhoneURL

https://itunes.apple.com/jp/app/doek/id1170973402?mt=8



【定額制くつ磨き】【サブスクピンリフト】

月額定額制のサービスはこちら!

https://doekrepair.wixsite.com/doek/%E5%AE%9A%E9%A1%8D%E3%81%8F%E3%81%A4%E7%A3%A8%E3%81%8D%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9



さて、先日同業の方とお話しする機会があったのですが、当店のサブスク靴磨き。


こちらですね。

「いくら何でも安すぎない!??作業的にもパンクしないの??」とのお声を頂きました。

幸か不幸か、当店ではパンクするほどは殺到している感じはなく、まだいくらかの余裕がある状態となっております。

あまりにも、仕事量、当店の保管できる靴の量的に、限界が近づいた際は、受付を打ち切るかもしれません。

ご了解ください。


同業者間では、設定価格的にも決して高くなく、むしろ安すぎない!??という設定となっており驚かれるのですが、一般のお客様にとっては、そんなに靴をたくさん持ってないし、そんなに磨く必要あるの!??

というリアクションもしばしば。

革靴はもちろん、合成皮革の靴や、パンプス、スニーカーなどもきれいになるので、ぜひ体験していただければなぁと思っております。


どうしてもサービスの性質上、近隣にお住まいで、当店に気軽に来られる方がメインになってはしましますが、お気軽にご相談ください。



というわけで、本題に入ろうかと思ったのですが…。

昨日の事件。

さすがにびっくりしましたね。

何を書いても不謹慎な感じになってしまうので控えるように致しますが、「治安が良く安全な日本」というのは、もう違うのかなと。

気を付けようがない事件も多いですが、なるべく穏やかに暮らしていければと、心から願っております。


はい。

というわけで、さらっとだけ触れつつ、ご冥福をお祈りしながら、今日もお修理のご紹介。

こちら!!

レッドウイングのブーツですね。
ブーツはやっぱり、使い込んだくらいが格好いいです。
そんなこちらのブーツ。
履き口部分の革が擦り切れて、破れてしまっておりました。
これはこれで格好いいなんて言う見方もあるとは思うのですが、壊れているのと使い込まれているのは、やっぱり違うのかと思います。
ボロボロになったものを味!なんて言い方をすることもありますが、使い込んだ上で、手入れの行き届いているものが、本当の味なんじゃないかと思います!

というわけで、今回はこちらを交換していきます。
まず、縫い目をほどいて巻いてある革を取りはずしていきます。
本体の革に傷をつけないように慎重に糸を切ります。

で、外すとこんな感じ。
スッキリ。
これはこれで、ありな気もしますが、さすがに寂しいので、革を巻いていきます。
ちなみにわかりづらいですが、一番上のハトメ金具を外して作業をすると、元と同じ仕上げに出来るのですが、金具は一度外すと、再利用することが出来ません。
近い金具を使うことも出来るのですが、雰囲気が変わりがちなので、今回はハトメを残して作業を進めていきます。

まずは、厚みを調節した革を履き口周りに縫い付けます。
こんな感じで、外側に。
これをぐるっと内側にひっくり返して、縫い留める感じですね。
ハトメ部分はこんな感じで帯をカットしました。
とはいえ、この部分見えなくなるので、この写真ほどの違和感はなくなります。
で、元々あったミシン目を、一目一目外さないようにミシンで縫っていきます。

出来上がるとこんな感じに。
ほとんど違和感がなく仕上げることが出来ました♪

ちなみに明らかに変わった個所は…
この内側の帯を縫っている個所。
青でぐるぐるっとした所ですね。
ここ縫う順番が変わっている為、本来ないところに縫い目が入っております。
通常は履き口の黒い革を塗った後、ハトメがない状態で、縦の帯を縫い付けてから、ハトメ金具を打ちます。
今回は、ハトメ金具を生かすために、縦帯を極力最小限ほどいて、履き口の黒い革を挟み込んだ形になります。
なので、先に縦帯を縫った後、黒い帯を縫っている為、縫い目が入ってしまいました。

とはいえ、外側から見たら同じつくり、履いてしまったら完全に見えない個所なので、違和感ないかと思います。
まずこの部分に縫い目があったかどうか、確認をして靴を履いている方は、ほぼいないと思うのでご安心ください(笑)。



というわけで、履き口の革交換。
こちら、片足1650円、両脚で3300円いただきました。
お預かりは1週間程度。
これで、まだまだしっかり履いていただくことが出来るかと思います!!

レッドウイングのブーツ、やっぱい格好いいですよね。

ガッチリしたブーツを直しながら、ガシガシ履く感じ!

とても良いと思います!!

ぜひ、お修理ございましたら、ご相談いただければと思います。

それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!