2018年9月10日月曜日

サンダルのハナオが切れた!ハナオの交換!

皆様こんにちは!!

杉並区、井荻の靴とバッグの修理店doekです!!
最寄りの駅は、西武新宿線の井荻駅になります。

井荻駅南口を出ていただき、陸橋をくぐって、環八の側道沿いにございます。
ドラッグストアぱぱす、焼き鳥屋さん、当店doekとなっております。
駅から、1分足らずの距離なので、通り過ぎないようにお気を付けくださいね!!
10時から20時までの営業、水曜日のみ定休日をいただいております。

遠方のお客様は、配送でのお修理も承っております。
写真をメールに添付して、送っていただければお見積りも出せますので、お気軽にご連絡くださいね!!
 配送修理について→http://doekrepair.wix.com/doek#!untitled/civc

また、最近、集荷配達のサービスを始めております。
お修理品の数が多いときなど、お気軽にご連絡ください。
集荷配達についてはこちら→http://doekrepair.wixsite.com/doek/blank-1


今日は日中は晴れていたのに、天気予報どおりでしょうか。
夕方から雨が降ってしまいましたね。
そろそろ過ごしやすい、季節になっても良いのかなと思いますが、しばらくはジメジメと暑い日が続きそうです。


さて、そんなわけで、今年もたくさん、直しました。
サンダルのハナオの修理。
ご紹介するのはこちら!!

 レザーサンダルになりますね!
こちらよく見ると…
 ハナオの部分の生地が千切れかかっています。
このまま履いていて、ハナオが切れたら、危ないのはもちろん、縁起も悪い感じになってしまいます(笑)。

そこで、今回はこちらのハナオを交換します。

まずは…
 ハナオ部分の縫い目をほどいて、取り外していきます。
上側は縫ってあるのをほどけば、外れますね。

下は、靴底の中に接着してあるので、まずは足が乗る部分の革を剥がしていきます。
 こんな感じで、傷つけないように慎重に。
ただ、どうしても革の表面に元々なかったシワが貼ったり、あまりにも革が弱っていると、部分的に切れたりしてしまう場合がございます。
受付の際にも確認は致しますが、念のためご了解ください。

で、革を剥がしたあと、ハナオを取り出します。

 こんな感じで、キャンパス生地で出来たハナオでした。
こちらを今回は革で作り替えていきます。

用意したのがこちら。

 革と、黒いほうは伸び止めテープを貼った、革ですね。
接着剤を塗って、乾かしている所です。

これを重ねて接着して、周りを縫い合わせていきます。
 こんな感じで、ミシンでカタカタと。

で、出来たのがこちら。
 なんとなく、想像つきますよね??
中央の二つ折りになっている部分が、指の間に入る部分になります。
 片側は短く、切り口を薄く漉いて、ボコッとした出っ張りが出ないように処理をします。

で、本体に縫い付け。 
 出来るだけ元のミシン目通りに縫い付けます。

逆側は、足の乗る革に空いている穴に通して、ガッチリしっかり接着します。

で、周りが若干ずれてしまうことがあるので、ごく軽く整える程度に周りを削ります。
 こんな感じで、フィニッシャーで、ファー――っと。

そして、出来上がると、こんな感じ。
 幸い革の色も、違和感なく、綺麗に仕上げることが出来ました!
これで、今年の夏も、何なら来年の夏まで安心ですね!!

こちらのお修理、両足で、3240円、2週間程度いただきました。

実は夏の定番と言ってもおかしくないくらいにある、ハナオの修理。
お気軽にご相談くださいね!
けっこういろいろなパターンをやったことがあるので、何とかなるかと思います!!
それでは皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!!