2014年6月30日月曜日

LOUISVUITTON ルイヴィトンのバッグ修理。 ショルダー紐が外れた編。

皆様こんにちは。
西武新宿線、井荻駅の靴とバッグの修理店doekです。

早いもので、6月が終わりますね。
今年も半分過ぎてしまいました。
いつも月末には、そんなことを思っている気がしますが、日々ちゃんと生きていこうと改めて思います(笑)。
当店、今年の1月7日にオープンしたので、もう少しで半年が経ちます。
けして順風満帆とはいきませんが、なんとか少しずつ少しずつ、前へ進んでおります。
引き続き、丁寧な修理を心がけて、皆様に喜んでいただけるよう頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。


さて。
とはいってもまだ、半年経っていないので、今日もいつも通り修理のご紹介。
半年経ったからといって、極端に変わることも無いですが(笑)。

こちら!
 ルイヴィトンのショルダーバッグですね。
おかげ様で、当店ルイヴィトンのバッグ、大変多く承らせていただいております!!
今回は、横浜方面から送っていただきました。
本当にありがとうございます!!
当店配送でのお修理も承っております。
お気軽にお電話かメールでご連絡いただければと思います!!



いきなり話しは逸れますが、やっぱりいつ見ても、このモノグラム、非常に丈夫です。
もちろん作りも良いのですが、表面が擦れて傷ついたり、模様が消えてしまったり、そういうのを、ほとんど見たことがありません。
恐るべし、ルイヴィトンです。
塩化ビニールだと思うのですが、耐久性に関しては革を上回っていると思います。

で、話しはもどり、どうなってしまったかというと・・・

ショルダー紐の付け根部分が千切れてしまいました。
正直なところ非常に良くある修理です。

この部分を、モノグラムで作るとどのくらいもつのだろうか???と思ったりもしますが、想像でしかないですが、動きのある部分に関しては革の方が強いのではないかと、予想します。
モノグラムのようなパキッと固めの塩化ビニールに関しては、同じ部分を曲げ続けると、ヒビが入るような気がします。
柔軟性という意味では、革の方が優れているかもしれません。


 で、その部分を外します。
 こんな感じですね。
片方は完全に切れており、もう片方は途中まで切れ掛かっていたので、今回は両方取り替えます。


 できるだけ近い雰囲気の革を帯状に裁断したら、この『黄茶』の染料で革を染めます。
『黄茶』あんまり馴染みの無い色ですが、焼けてないヌメ革を、やや色付けするのに重宝しております。
これで、ちょっとしたコツを使いムラなくほんのりと染めます。
上の写真の革は、染めている最中で、グッと濃くなって見えますね。

 で、これが染め上がり。
上の長方形のものは染めてあります。
下半分に写っている革が染める前ですね。
ちなみに長方形のものも、左側はほとんど染めていません。
バッグに縫い付けた際、完全に見えなくなるので、染めませんでした。
単純にその部分を指で押さえて染めた感じです(笑)。

で、こんな感じで『ネジネン』という道具を使って、革のふちにラインを入れていきます。
ガッチリ入っていると、よりヴィトンの仕上がりに近づくので、ここはガチッと入れていきます。
 ちなみに『ネジネン』こんな感じです。
先の方に、二枚のプレートの隙間を調節がするネジが付いているので、ネジネンだと思います。
一枚のものを、ネンというので。
革に入っているラインのことも『ネン』と言います。

 で、これは元々付いていたパーツ。
よく見ると角の部分が、ちょっと落としてありました。

 と言うわけで、包丁を使って、サクッと角を45度に落とします。

で、次に出てくる、道具がこちら!!
 そんなに煽るほどの道具でもないですが、『菱目打ち』。
その名のとおり、ひし形の目打ちです。
通常の目打ちで穴を空けると、丸い穴があきますよね。
ですが、菱目打ちで開けると・・・
 ちょっと、小さくてわかりづらいですが、ひし形に穴があきます。
ひし形の穴ですと、縫ったとき非常に綺麗に糸が交差してくれます。
で、ミシンで縫う前にこの菱目打ちを使って、元のパーツと重ねて、ミシン目を決めます。
そして・・・
 革の裏に伸び止のテープをしっかりと接着します。
これは元々のパーツには無い仕様ですが、完全に見えなくなるのと、強度を増す為に取り付けております。
 そして、ミシンで本体にしっかりと縫いつけます。
写真は、バッグの口周りを縫っているところですね。
裏地側にミシン目を出すわけには行かないので、最小限、ミシンの糸をほどいて裏地を外して作業をしました。
出来上がるとこんな感じです。
ネンも、しっかりと入り、色合いも自然にできているかと思います。


 全体に革が乾燥している感じがあったので、最期に革部分にクリームエッセンシャルを塗りこみます。
塗った部分と、塗っていない部分がはっきり差ができているのがわかるかと思います。
かなり、革が乾燥していたのでしっかり全体に刷り込むように染みこませました。

もちろん、乾けばこんな感じでナチュラルな色に仕上がります。
全体に革がしっとりしました。
 こちら、クリームエッセンシャルと、一緒に記念撮影(笑)。


これでまた安心して、使っていただくことが出来るかと思います!!

こちらのお修理、ショルダー紐付け位置作成、1ケ所2160円なので、4320円。
期間が、1週間程度いただきます。

クリームエッセンシャルは、1944円。
これは、一家に一本お勧めしております!!

良いものでも、長く使うとどうしても傷んでくる部分が出てきます。
そんな時は、お修理すれば、ほとんど変わりない状態でお使いいただくことが出来ると思いますよ!!
お気軽にご相談下さい。
もちろん、配送でのお修理も承っております!!

それでは、皆様のご来店、心よりお待ち申し上げております!